スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
2012年06月23日(土)
「ヴァナフェス2012」の1日目に行ってきました。
08:00 現地到着。最後尾に並ぶ。2階の列の前の方。
思ったよりも前の方じゃないか!
と思ったら、1階にも列があったようだ。ケッ!!
09:00 ヴァナフェス入場開始。
自分のちょっと前に【全力で攻撃だ!】のプラカードを持って、まわりにアピールしてる人がいた。
ちょっと恥ずかしかったので、目を合わせないようにしたw
あと帽子の上に緑の「!」付いてる人がいた。
入場時に来場特典もらう。あとコネオンのチラシをゲットするw
さっそくランダムディール。「チョコボキャップ」をゲット^^^
和田社長のステージトークを横から観つつ、スクエニ物販ブースの列に並ぶ。
会場の外まで迂回する。
並んでる途中、コニ~シとエミ~リの声が聞こえてくる。
しばらくしてステージの方からスモークが。タナPが登場したか?w
ブース直前でグッズ列とCD列に分岐、グッズ列に並ぶ。
グッズ購入。5,300円。スタンプカードにスタンプ5個もらう。
スタンプラリー景品交換所でキャンペーンコードシートゲット!
10:30 ヒロインズタワーやってるな~と眺めながらも、すでに疲れたので会場から脱出するw
目当てが装備品だけだったので、はやかったw
情報だけならネット中継みてればいいしねw
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
アドゥリンの魔境(公式HP)
http://www.playonline.com/ff11/adoulin/index.html
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
新拡張データディスク「アドゥリンの魔境」発表されましたね~。
PS2、Windows、Xbox360。
PS2は容量とか大丈夫でしょうか?w
今回の舞台は西の大陸「ウルブカ」。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
ウルブカ大陸-FF11用語辞典
http://wiki.ffo.jp/html/12949.html
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
キーワードは、
・十二名家
・初代王
・冥王
・アシェラ
・神聖アドゥリン都市同盟
・七支公
・ユグドラシル
・北のラゾア
・タルタロス?
なんかロマサガやFFTあたりを思い出させるキーワードw
冥王にユグドラシル、またオーディンが絡んできそうな予感。
アシェラってのは女神ですかね?
北のラゾアってのは、オーク帝国の本拠地のようです。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
ラゾア大陸-FF11用語辞典
http://wiki.ffo.jp/html/15016.html
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
新ジョブも2つ追加で、1つは「風水士」。
もう1つは明日24日に発表。
楽しみですな~。
というわけで、今回ゲットしてきたのは、

▲エンチャント使用後なので数字がおかしいですがw
物販ブース並んだんですが、ブース前で「グッズの列」と「CDの列」で別れるんですよ。
1回では片方しか買えないんです! あほかああああああああああ!!!
すんごい行列なので、再び並ぶのも嫌なので、とりあえず「グッズの列」に並んで、グッズだけ買ってきました。
まあ、どっちの商品も、あとで通販で買えるので問題ないのですが、
よくかんがえたら、CDの方は3,500円以上買うと会場購入特典があったんですよね。
CDの列に並べばよかったw

スクエニのアカウント管理システムでキャンペーンコードを入力。
3国にいるモグからアイテムを受け取れます。
ウィンは石の区のモグハウス前。
「アテナオーブ」は、スペシャルBF「ヒロインズタワー」挑戦権。

▲タダの変態紳士である。

▲バグ?
「モグマスク」は、装備した状態でアイテム欄をみると、エンチャント使用可能状態みたいに青文字になります。
使っても特に何もならず。



「ゴブリンガベル」はいろいろなゴブリンに変身できるようです。ランダム?
1時間で変身が自動解除されます。手動解除も可。エリチェンでも解除。
チョコボに乗ったゴブは足が速い気がするw



「シェルセプター」もいろんなカニに変身できます。
「マンドラガード」が付くオフィシャルメモリアルブック(本)と、
「メロマーヌマレット」が付くバトルコレクション(CD)は、
あとで通販で買う予定。
「ヴァナフェス2012」の1日目に行ってきました。
08:00 現地到着。最後尾に並ぶ。2階の列の前の方。
思ったよりも前の方じゃないか!
と思ったら、1階にも列があったようだ。ケッ!!
09:00 ヴァナフェス入場開始。
自分のちょっと前に【全力で攻撃だ!】のプラカードを持って、まわりにアピールしてる人がいた。
ちょっと恥ずかしかったので、目を合わせないようにしたw
あと帽子の上に緑の「!」付いてる人がいた。
入場時に来場特典もらう。あとコネオンのチラシをゲットするw
さっそくランダムディール。「チョコボキャップ」をゲット^^^
和田社長のステージトークを横から観つつ、スクエニ物販ブースの列に並ぶ。
会場の外まで迂回する。
並んでる途中、コニ~シとエミ~リの声が聞こえてくる。
しばらくしてステージの方からスモークが。タナPが登場したか?w
ブース直前でグッズ列とCD列に分岐、グッズ列に並ぶ。
グッズ購入。5,300円。スタンプカードにスタンプ5個もらう。
スタンプラリー景品交換所でキャンペーンコードシートゲット!
10:30 ヒロインズタワーやってるな~と眺めながらも、すでに疲れたので会場から脱出するw
目当てが装備品だけだったので、はやかったw
情報だけならネット中継みてればいいしねw
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
アドゥリンの魔境(公式HP)
http://www.playonline.com/ff11/adoulin/index.html
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
新拡張データディスク「アドゥリンの魔境」発表されましたね~。
PS2、Windows、Xbox360。
PS2は容量とか大丈夫でしょうか?w
今回の舞台は西の大陸「ウルブカ」。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
ウルブカ大陸-FF11用語辞典
http://wiki.ffo.jp/html/12949.html
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
キーワードは、
・十二名家
・初代王
・冥王
・アシェラ
・神聖アドゥリン都市同盟
・七支公
・ユグドラシル
・北のラゾア
・タルタロス?
なんかロマサガやFFTあたりを思い出させるキーワードw
冥王にユグドラシル、またオーディンが絡んできそうな予感。
アシェラってのは女神ですかね?
北のラゾアってのは、オーク帝国の本拠地のようです。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
ラゾア大陸-FF11用語辞典
http://wiki.ffo.jp/html/15016.html
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
新ジョブも2つ追加で、1つは「風水士」。
もう1つは明日24日に発表。
楽しみですな~。
というわけで、今回ゲットしてきたのは、
▲エンチャント使用後なので数字がおかしいですがw
物販ブース並んだんですが、ブース前で「グッズの列」と「CDの列」で別れるんですよ。
1回では片方しか買えないんです! あほかああああああああああ!!!
すんごい行列なので、再び並ぶのも嫌なので、とりあえず「グッズの列」に並んで、グッズだけ買ってきました。
まあ、どっちの商品も、あとで通販で買えるので問題ないのですが、
よくかんがえたら、CDの方は3,500円以上買うと会場購入特典があったんですよね。
CDの列に並べばよかったw
スクエニのアカウント管理システムでキャンペーンコードを入力。
3国にいるモグからアイテムを受け取れます。
ウィンは石の区のモグハウス前。
「アテナオーブ」は、スペシャルBF「ヒロインズタワー」挑戦権。
▲タダの変態紳士である。
▲バグ?
「モグマスク」は、装備した状態でアイテム欄をみると、エンチャント使用可能状態みたいに青文字になります。
使っても特に何もならず。
「ゴブリンガベル」はいろいろなゴブリンに変身できるようです。ランダム?
1時間で変身が自動解除されます。手動解除も可。エリチェンでも解除。
チョコボに乗ったゴブは足が速い気がするw
「シェルセプター」もいろんなカニに変身できます。
「マンドラガード」が付くオフィシャルメモリアルブック(本)と、
「メロマーヌマレット」が付くバトルコレクション(CD)は、
あとで通販で買う予定。
次のページ
>>
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新記事
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
アーカイブ
カテゴリー
FF11リンク
職人の庭(偽) - FF11合成情報
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FF14リンク
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
FF11/FF14個人サイト
その他リンク
SQUARE ENIX
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14