忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月05日(日)


▲デュナミス~ブブリム

いぱ~いでました。



×1
×1
×2
×1
×1
×1
×1
×1




▲いつもどおり^^^
PR
2008年10月01日(水)

ひさ~しぶりにNM狩り。
場所はデルクフ上層。
ジョブは、いつもの召75/シ15。

肝心のNMは……












キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!




▲モンク2hアビ発動!

すごい勢いで殴ってきます!

戦闘開始から約1分!
長期戦になりましたが、なんとか倒すことができました^^


▲両手斧ゲット!

これはかなりレアじゃないですか!?
ブラビューラとどっちが強いですかね?
良い金策になりました^^




















~おまけ~

アルキオネウスとかいう、へっぽこ巨人NMを狙ってみました。
トリガータイプで、トリガーは周辺のザコ巨人が落とします。
ザコ巨人はLv75からみて、楽~丁度。
サポシマーシャルテーカーの丁度良い鴨です。


▲アルキオネウスの広場の巨人狩り!

数えなかったけど、6~7匹くらいいるかな?
全部倒し終わったころに、最初に倒したのが再POPするって感じです。
ちょっと時間あまるときもあるけど、また~り狩るべし。
まわりのツボ、ロボ、コウモリなんかを狩るのもいいかな。
巨人、1匹約150~300ギル持ってるのが地味にウマイw




▲観察してみる

目が赤いんですな。
ターミネーターっぽいです。




▲なんかオマヌケなもの付けてますね

  _____
/      \
| */\* |
| / 田  \ |  こうですか?わかりません!
\_____/




しばらく狩ってると……







キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!







欲しいのパラースじゃねえええええええ!!

さらにしばらく狩りましたが、結局アルキオネウスのトリガー出ずorz
でもせっかくパラースのトリガーが出たので……













遊んであげました^^





ジョブは獣。1匹コウモリを呼び出します。2hアビ「使い魔」使用。
光エレ召喚でプロ4、シェル4。
大地に真空。そしてリレイズピアス^^

戦ってみた感想は、思っていたよりも強かっt……ザコだった!
エクリプスバイトで800前後。
1発で1/6くらいですかね、減ったの。
まあ、6発撃てば勝てるわけです。
履行→離れる→再召喚、の繰り返しでいけちゃいます。
楽チン楽チン^^

せっかくだから、一緒に殴っちゃおうかな^^





Tjunは、Tjunにフェンリル召喚を唱えた。
幻影1体がTjunの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Pallasの攻撃→Tjunに、0ダメージ。

Gigas's Batの攻撃→Tjunに、0ダメージ。
Pallasの攻撃→Tjunに、0ダメージ。
Fenrirは、エクリプスバイトの構え。
Tjunは、ストンスキンの効果がきれた。
幻影1体がTjunの身替わりとなって攻撃を受けて消えた。
Pallasの攻撃。クリティカル!
→Tjunに、141ダメージ。

ちょっとまて! お前らあわてるな!!





Fenrirの攻撃→Gigas's Batに、107ダメージ。
Fenrirは、エクリプスバイトを実行。

→Pallasに、844ダメージ。
Gigas's Batの攻撃→Fenrirに、37ダメージ。
Gigas's Batの攻撃。クリティカル!
→Fenrirに、79ダメージ。
Pallasの攻撃→Fenrirに、ミス。


あぶないあぶない
余が恐ろしくてフェンリルを殴りだしたか!?
よ、よ~し、ペットは余が直々に相手をしてやろう!





Tjunの攻撃→Gigas's Batに、36ダメージ。
Gigas's Batの攻撃→Tjunに、77ダメージ。
Tjunの攻撃→Gigas's Batに、38ダメージ。
Gigas's Batの攻撃→Tjunに、62ダメージ。
Gigas's Batの攻撃→Tjunに、79ダメージ。

ちょっとまてぇ~!!

サポシでそのダメは逝けr
フェンリルがどうしても相手をしたいそうだから変わってやる! 





Lv37でレベル上げに誘ってくださいと言ってきたフェローを誘ってやったのに、
ケアル3&ケアル4のヘイトで瞬殺されやがった!
ヴァカモノが!!

MP温存のためにやることがなかったので、暇つぶしに「アストラルフロウ」を使ってみたり、
MPが足りなかったのどが渇いたから、カバンに入ってた「プロエーテル」を飲んでみたり。
くそう、ハイポもってくるべきだった!












辛勝楽勝^^



「パラースの腕輪」もゲットです。
だいぶ値下がってそうだな~。
10万くらいか?












ま、まあこんなもんだろう^^

NMもザコだしな^^







べ、べつに悔しくなんかないんだからね!!
2008年09月29日(月)

ネタがないときの(ry
さすがに一週間も経ってないから動画も少ないけd





その前にゲーム関連記事。

<ニュー速クオリティ>
任天堂DS、年内に新型機 カメラ・音楽再生機能追加
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51212780.html

どうでもいい機能が追加されるようでs
任天堂はゲーム以外に手を出しちゃだめだw





一方ソニーは……





<PC Watch>
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
PLAYSTATION 4は拡張版Cell搭載へ向かう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/kaigai469.htm


はやくも次世代機!?
PS3終了のお知らせ^^^
まあ、ゲーム業界撤退な予感もしてたから、ある意味ひと安心か?w










~FF11~
 


おしい!!w
ってか、なんでハイポ忘れたwww
2008年09月28日(日)



以前紹介したこの動画。
2週間ほど前ですが、僕もバックバッファを変更してみました。
1024×768でプレイしているので、倍の2048×1536にしてみました。
今までは1024×1024。

やる時は自己責任でお願いします!






↑従来(バックバッファ1024×1024)

↓変更後(バックバッファ2048×1536)






分かりやすそうな、腰の部分を拡大してみる。






↑従来(バックバッファ1024×1024)

↓変更後(バックバッファ2048×1536)






ギザギザがなくなり、なめらか~になりました。

しかしですね。
これを変更したあたりからPCの調子が悪い悪い。
特にFF11やってるときに「ガガガガガ~」という音と同時に画面フリーズのPCフリーズ。

リンバス(オメガ戦)で2回フリーズ、裏バスでも2回フリーズ。



▲過去ジャグナーの危険地帯で伐採中にPCフリーズ、戻ったら死んでたという時もありましたw


これは問題だ!
調べてみたら、CPUのヒートシンク(ロック式)の爪?が折れてて、ちゃんと固定されてませんでした。
これ折れやすいんだよねw
CPUの熱暴走?
ということで、ネジ固定タイプのヒートシンクに変更。
しっかり固定されました。
あとは確認するのみ。





 
▲んで本題の裏ザルカですw

フリーの黒AF2頭落とせ!




×1
×1
×1
×1
×1

本当にドロップ率良くなったのか?w
AF2は、モ以外フリー状態。



▲死んでてパスできなかったわけではありません!(頭)

経験値の保険が開始前「約10,000」→終了後「約3,000」になってましたよ。




今回はPCフリーズしませんでした。
しばらくは様子見ですが、これでいけそうか!?
2008年09月25日(木)

ネタがないでs
なのでいつものでs





~FF11~




外人すげえええええ!
カーくんがピカチュウになっとるw







なんか笑えるw







もっと目立つくらいキラキラしててもいいんじゃないですかね。







∑(゜△゜;)







ボイチャの実況プレイ。
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]