さ~て、いつものニコn(略
その前に……
<痛いニュース>
「FF13」はマルチで展開…Xbox360でも発売決定
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1147914.html
>日本での発売は現時点において「ない」とのこと
PS3最後の希望が寝返りましたw
おそらく日本でも発売するでしょうw
~FF11~
似たような装備しか追加しないスクエニも見習えとw
「~予告編」、「~連邦の黒い悪魔」の人。
AE欲しいんだけど…
<アドビシステムズ>
AfterEffects
http://www.adobe.com/jp/products/aftereffects/
156,000円!!
アドビ製品は高いw
FF11の真っ赤な誓~い~~~!!の人。
こっちはフリーソフト!!
動画は全3作っぽいから、もう1作アップされるようです。
踊っててわかりづらいですがw
ギザギザがなくなって、滑らかになってますね。
バックバッファ2倍にすると良いってことかな?
2008年07月12日(土)
Lv27で止まっていた獣のレベルを上げてみました。
最後に獣Lv上げしたのは何年前だ?w
当時と比べると、かなり変更されていました。
①「もどれ」「まってろ」「かえれ」の使用間隔が共有となり、さらに従来の10秒から5秒に短縮
簡単に言うと、契約の履行みたいなものですかね。
どれを使ってもリキャスト5秒状態になります。
僕に関係あるのは、「もどれ」使用後に5秒経たないと「まってろ」が使えないくらいですかね。
②非戦闘状態のペットのHPが徐々に回復
③非戦闘状態のペットに対し、ペットコマンド「まってろ」を使用した際に、回復するHPの量が増加
敵をあやつった状態でマクロ作ってたら、いつのまにかHP全快になっててびびったw
④ペットをあやつっている状況でPCの取得経験値に与えられていたペナルティが廃止
ペットが居る状態で「おなつよ」倒しても、経験値100もらえるんですよ!
すげええええええええええええ!!!
このあたりの変更がでかいですね。
それらを確認しながら上げに行ってきました。
アニバーサリリング使用ですw
Lv27→Lv29 クフィム島
カニ、魚、コウモリ(1匹、3匹)をあやつって、
カニ、魚、巨人、骨、ウェポンに当てます。
ここの魚はリンクするんですな~w
Lv29 ギルド桟橋
ジャグナー中央付近から入ったところ(「にっかり青江」のNMのところ)。
カブト、キノコ、魚、虎、フライトラップあたりが対象。
カブトはノンアクで、リンク○。
キノコ、虎はアクで、リンク×。
魚、フライトラップはノンアク、リンク×。
港に水エレが現れるのと、霧になるとボムが現れるので注意。
ボムは自爆狙いで狩れますw
Lv29だと「つよ」が多かった印象。
ペット変えで「あやつる」連続ミスで逝きましたw
場所変えることに。
Lv29→Lv31 コロロカの洞門
最初、大通りで蜘蛛、リーチ、コウモリ(1匹)あたりをターゲットにしてたのですが、
スライムと巨人が邪魔。
スライムの強さは「楽」で、恐ってきます。
巨人は「とてとて」なので死ねますw
ちなみに、水辺にいるゴブは「練習」なので、近くでヒーリングでもしない限り問題ありません。
スライムあやつってぶつけたりもしたのですが、さすがのスライムも「楽」→「おなつよ」「つよ」は微妙w
場所を変えることに。
蜘蛛NM~カニ広場(よくPTで行くところ)に行ったら先客がいたので
忍者習得クエストの方(リーチ3匹と戦う)に移動。
下にオバケがいる橋を渡ったあたりで、カニ、リーチがターゲット。
注意はリーチがリンクするくらいです。
最悪リンクしても、所々にある水溜りを走ってれば簡単にタゲきれます。
しばらくやっていたのですが、ここも「つよ」が多い気がしました。
結局コロロカ中を歩き回りながら上げてましたw
Lv31 ソロムグ原野
なんとな~くソロムグ。
ここで武器を片手斧に変更(いままでは両手鎌w)
「丁度」~「つよ」のラプトルくん!
こいつ強いなw
あとで気づいたんですが、魅了耐性あるんですかね?
「つよ」クァールに、「丁度」ラプトル2匹ぶつけようとしたら、
あやつりミス連続で逝きました。
ってか上のSS、あやつる相手間違えてるしw
生き返って、楽乱獲に変更。
Lv31→32 ソロムグ原野、メリファト山地、オズトロヤ城
虎をよびだして、ソロムグ→オズ城まで歩きながら楽乱獲です。
オズ城は1回にいるヤグはみんな恐ってくる「楽」。
リンク上等で狩ります。
Lv32 東アルテパ砂漠
「丁度」~「つよ」の蜘蛛狩り。
ここであることに気づく。
ペットいる状態でも経験値減らないなら、
「とてとて」操って「使い魔」しちゃえばいいんじゃね?w
Desert Dhalmel:Lv39~44
ハ~ッハッハッハッ!
「つよ」がゴミのようだ!!
「つよ」以上をあやつったときの経験値減少は従来通り
5チェーンで60(アニバーサリリング有)って……orz
こうなったら数で勝負ですよ!
ん?まてよ?
あやつってるのが「とてとて」ってことは…
「とて」もゴミでは!?
ハ~ッハッハッハッ!
「とて」がゴミのようだ!!
3チェーンで82(アニバーサリリング有)って……orz
数で勝負! 数で勝負!
「とて」と「とて」を合わせて「とてとて」。 南無~♪
アルテパ~で プリケツ~♪
フルロストで終了。
まだ魅了切れまで15分あったのにw
「かえれ」まで@3
2008年07月09日(水)
ロッカー整理をしていたら…
組織×3、フワボ×7、ゾミト×3。
「火輪の帯」と交換できるではないか!
<FF11用語辞典>
属性帯
http://wiki.ffo.jp/html/807.html
さっそくタブナジアへ。
競売で「銀の帯」を購入し、さっそく交換へ行ったのですが、チップを買い忘れた…。
ウィンダスから飛んできたのに、買いに行ってまたタブナジアに戻ってくるのもめんどくs
どうしようか考えていたら、他の属性帯も欲しくなってきて……アル・タユへw
「氷雷土闇」は入手済み。
「火」はそろっているので、残りは「風水光」。
「風水」共通で必要なペミデ(金魚)に決定です!
狩るのはタブナジアから入ったところに居る弱いやつ。
ジョブは召75/シ15。
敵の強さは「丁度」。
金魚は口が開いたらLv70履行を撃つ!
▲こんなダメージも出たりw
ですが今回は、開幕Lv70履行でしばらくして口開いたら不意打ちテーカーにしてみました。
▲TP120くらいで撃ったのに……笑いが止まらんw
↑はたまたまですがw
だいたい700~800ダメくらいでます。
履行しまくりでも余裕!
どの召喚獣でもOKです!
21時くらいから始めて……22時……23時……24時……飽きてきたw
TP貯まるまで自動で殴ってる間暇なので、もう1台のPCでFF11用語辞典を見てたんですよ。
ウィキペディアとかもそうですが、「ヘェ~ヘェ~」なのがあったりして見てて楽しいですよね~。
更新履歴にあった「貧乳」とか、ついクリックしちゃいましたよ!
んでふと戦闘中だった画面を見てみると……
いつのまにかガルーダが倒されてるじゃないですか!!
▲カーくん再召喚に成功するも間に合わずw
逝く直前に「呪符リレイズ」使ったので生き返れましたが、やる気↘で終了。
ウィンダスに戻って「レッドチップ」を買いに行ったのですが、
▲終了!!
3時間で取れたのが
・ペミデ器官 ×2
・上質なペミデ器官 ×4
・ルミニアン組織 ×2
・氷の塊 ×2
・炎の塊 ×1
ペミデでこのドロップ率。
アーン地獄が待ってるぜええええ!!
第2話見た。
序盤のノリは面白かった。
ゼロスはいつ出るんだあああああああああああ!?
久しぶりの栽培。
収穫日がやってまいりました!
種 |
謎の樹木の苗(10鉢) | 謎の樹木の苗(10鉢) | 謎の樹木の苗(10鉢) |
種植日 |
06/15 | 06/15 | 06/15 |
クリスタル投与日(1回目) |
06/23 光クリ | 06/23 光クリ | 06/23 光クリ |
クリスタル投与日(2回目) |
07/01 風クリ | 07/01 土クリ | 07/01 雷クリ |
収穫日 |
07/08 | 07/08 | 07/08 |
収穫物(鉢単位) |
・金の葉 ×7 |
・金の葉 ×4 |
・金の葉 ×4 |
収穫物(合計) |
・金の葉 ×46 |
・金の葉 ×39 |
・金の葉 ×63 |
30鉢で鉱石1個って…orz
<先行投資>
謎の樹木の苗(競売 1D約71,000ギル) × 3 = 213,000ギル
光のクリスタル(競売 1D約4,000ギル) × 3 = 12,000ギル
風のクリスタル(競売 1D約1,000ギル) × 1 = 1,000ギル
土のクリスタル(競売 1D約1,000ギル) × 1 = 1,000ギル
雷のクリスタル(競売 1D約1,500ギル) × 1 = 1,500ギル
-------------------------
合計 228,500ギル
<売り上げ>
金の葉(店売り 約1,200ギル) × 148 = 177,600ギル
土の鉱石(競売 約90,000ギル) × 1 = 90,000ギル
-------------------------
合計 267,600ギル
<利益>
267,600ギル(売り上げ) - 228,500ギル(先行投資) = 39,100ギル
くぁwせdrftgyふじこlp
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games