忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006年12月28日(木)

やっと新しいPCでFF11できるようになりました。
「Official Benchmark3」で測定してみたところ、7403でした。
かなり快適です。

【OS】XP Pro SP2
【CPU】Core 2 Duo E6300 (1.8GHz)
【M/B】ASUS P5B Deluxe (P965/ICH8R)
【MEMORY】DDR2/800MHz/1GB x2 (ノーブランド)
【VIDEO】ELSA GLADIAC 979 GSZ 256MB (GeForce7900GS)
【DRIVER-Ver】93.71

FF11できるようになったところで丁度緊急メンテ終了。
サーバーリセットしたということで、NMを探しに行ったわけですが、

 

 

 

 

 

 

またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 

場所はデルクフの塔上層
とある広場に着いたと同時に目の前にPOPして、
ライバルが居たので勢いで釣ってみたはいいがボコボコにされたってわけですw

 

んで誰にやられたかというと・・・

 

 

 

~eLeMenより~

【名前】Alkyoneus
【出現場所】デルクフの塔上層H-8(Twelfth Floor)
【出現情景】約21~24時間間隔でPOP
【敵のLv】Lv75
【魔法/アビ】マイティストライク / Gigas特殊技
【アイテム】
 ・アルキオネウス腕輪
 (両手 防16 HP+40 STR+11 DEX-6 AGI-6 Lv70~ 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜青コ)

 

アルキオネウスの腕輪

最終落札価格:1700万

残念です

  


ネタ的にはオイシイw

ライバルが倒していきましたw
スピちにレイズもらってギリギリLv75に戻りw

 

あと「DQMJ」買いましたw

PR

2006年12月24日(日)

慟哭の谷の夕日は今日も綺麗です。 

カメのアダマンタス(Adamantoise)狙いです。
NQなんでライバル無しです。

前回倒してから、21~24時間後の30分間隔での抽選POPです。
・21時間後
・21時間30分後
・22時間後
・22時間30分後
・23時間後
・23時間30分後
・24時間後
ですね。

 

・・・21時間経過・・・

 

 

・・・21時間30分経過・・・

 

 

・・・22時間経過・・・

 

 

・・・22時間30分経過・・・

 

 

・・・23時間経過・・・

 

 

・・・23時間30分経過・・・

 

 

すべてハズレ。
最後の24時間後でのPOPになりました。
ライバルいないんだけど釣り勝つぜ~な雰囲気ですw

そして・・・

 

 

 

 

 

スタ~~~~~~~~~ン!!!!!

 

 

 

 

 

釣り勝ったどおおおおおおおお!!!!

  

 

 

 

 

満足^^^^^

 

SS撮ったりしてたら、あっという間に終わっちゃいました。

 

 

 

LSMと流砂洞に行きました。
サンドミッション8-1と片手剣WSNM。
サンドミッションがタコ2匹、片手剣WSNMがサソリ1匹です。
WSNMはアルテパゲート奥ではじめて入りました。
もちろんSS撮り忘れましたけどw

ついでにアンティカ王のところへ。
誰も来ないんですかね、放置されてましたw

まず周りの敵を掃除。
そして側近その1。SS撮りわすr


側近その2。


カンパニーソードがアタリ。

 


そして本命。「Consul」は「領事」や「執政官」って意味らしいです。


弱かったです。ドロップはハズレ。

 

終わって少しだけメリポ。
白Lv69で行き、レベルが上がりましたw

Lv70。レイズIIIスピリットテーカーです。

2006年12月23日(土)

ダボイにて。

夜アットワENMで75になりましたw

2006年12月20日(水)

今月28日発売のDSソフト「DQMJ(ドラゴンクエストモンスターズジョーカー)」を予約してきました。
予約しなくても買えるかもしれませんが、買えないかもしれないw
ポケモンとか買えなかったですからね~w
まあ、ポケモンほどは売れないでしょうが、
100万本以上は売れると思うので一応予約というわけです。

あとFFTがリメイクされるらしいですね。PSPかな。
当時かなりハマったソフトなので出たら買いたいと思いますw
ついでにタクティクスオウガも出してくれませんかね?w
たしか開発した会社クエストのゲーム開発部門を、スクエニさんが買収したんですよね。
たのみますよ、スクエニさんw

 

参考ですが売り上げ本数(国内)

・NEWスーパーマリオ(DS) 約345万本
・もっと脳トレ(DS) 約345万本
・ポケモン ダイヤ・パール(DS) 約340万本
・おいでよどうぶつの森(DS) 約340万本
・脳トレ(DS) 約285万本
・えいご漬け(DS) 約140万本
・FFIII(DS) 約85万本
・FFVIアドバンス(GBA) 約14万本
・FFVアドバンス(GBA) 約21万本

・FF(FC) 約50万本
・FFII(FC) 約80万本
・FFIII(FC) 約140万本
・FFIV(SFC) 約150万本
・FFV(SFC) 約245万本
・FFVI(SFC) 約260万本
・FFVII(PS) 約325万本
・FFVIII(PS) 約370万本
・FFIX(PS) 約280万本
・FFX(PS2) 約290万本
・FFX-2(PS2) 約200万本
・FFXII(PS2) 約240万本
・FFT(PS) 約135万本

・DQ(FC) 約150万
・DQII(FC) 約240万本
・DQIII(FC) 約380万本
・DQIV(FC) 約300万本
・DQV(SFC) 約280万本
・DQVI(SFC) 約320万本
・DQVII(PS) 約410万本
・DQVIII(PS2) 約360万本

・DQMテリーのワンダーランド(GB) 約235万本
・DQM2ルカの旅立ち/イルの冒険(GB) ルカ約115万本/イル約40万本

・SMB(FC) 約680万本 ※ゲームソフト最高売り上げ
・SMB2(FC-D) 約265万本
・SMB3(FC) 約380万本
・SMW(SFC) 約355万本
・SML(GB) 約420万本
・SML2 6つの金貨(GB) 約270万本
・SML3ワリオランド(GB) 約160万本

 

最近流行の脳トレなどは、DQやFF、SMBクラスの売り上げですね。
最近のゲーム売り上げランキングをみてもDSだらけです。
DQIXもDSで発売と発表されたので、ソニーさんがんばらないと危ないかもしれないですね~w

 

 

話は変わってFF11ですが、

ウフ。レベルダウン楽しみ

2006年12月19日(火)

今日のバージョンアップで追加された「サルベージ」に行ってきました。
まず参加方法ですが、

・Lv65以上。
・アトルガンミッション「賓客の資格」をクリアしている。
・参加メンバーが6~18人。
・参加メンバー全員が「謎の証文」を持っている。
など。

詳しくはFINAL FANTASY XI Wiki サルベージに載っているのでこちらをご覧くださいw

 

 

まずLv65以上のジョブになり、
アトルガン白門K-9にいるZasshalから「謎の証文」を貰います。
(アサルトでもらえる作戦戦績2000点が必要。5ヵ所の中から選んで使うことができます。)

全員がもらったらバフラウ段丘F-6からアルザダール海底遺跡群に入ります。
あとは奥にあるワープ魔法陣を使うと大きな広場にでて、
そこから「サルベージ」開始することができます。

 

今回は「バフラウ遺構」に侵入。
「サルベージ」開始すると、

・全武具装備不可
・全ステータスダウン
・サポジョブ無効
・アビ使用不可
・魔法使用不可

という制限が全員につけられます。
これを解除するには敵を倒して、インビュードアイテムという制限解除アイテムを取る必要があります。
敵を倒すといっても制限があるので、全員で素手、裸で殴りますw
序盤は敵も強くないので、そんなに苦戦しないと思います。
一応回復アイテム(ポーション系、オレ系)を持っていくと安心です。
序盤の敵は赤いクロウラーとボム。
自爆もしてきましたがあまり痛くなかったです。
倒して得られるインビュードアイテムはステータス解除や武器解除など。
魔法解除は1MAP目の終盤あたりにならないと出なかったので後衛は活躍できませんでしたw
奥まで進むと扉の姿をしたNPCがいてボス広場にワープしてくれます。
そこでボスを倒すと2MAP目。
まあ、このボスは弱いんで瞬殺ですw
2MAP目に入ると、魔法解除や武具解除などをたくさん落とすようになります(1MAP終盤から?)
敵もパワーアップ。威力はわかりませんが、ガ3系も使ってきます。
リンクなどをすると、

 

 

 

こうなるわけです^^^^

ここで時間オーバーで終了。

 

アイテムは重要ですかね~。
序盤あると便利かも?というのをあげておきます。

■呪符リレイズ、リレイザー(リレイズ効果)
■ハイリレイザー(リレイズ2効果)
 序盤は武具を装備できないため、「リレイズピアス」や「蘇生の髪飾り」などが使えません。
 なので道具でリレイズ効果があるのが必要となってきます。
 魔法使用不可でレイズなどの蘇生魔法も使えないので、前衛も必要です。

■セルビナミルク(HP1/3秒、2分でHP40回復)
■オレンジ・オレ(HP1/3秒、5分でHP100回復)
■アップル・オレ(HP2/3秒、3分でHP120回復)
■ペア・オレ(HP3/3秒、5分でHP300回復)
■パママ・オレ(HP2/3秒、10分でHP400回復)
■ペルシコス・オレ(HP4/3秒、10分でHP800回復)

 徐々にHPが回復していくドリンク。
 序盤は1発大ダメージがあまりないので、これでも十分役立ちそうです。

■ポーション(HP50回復、+1でHP60、+2でHP75、+3でHP100、キャスト1秒)
■ハイポーション(HP100回復、+1でHP110、+2でHP120、+3でHP130、キャスト2秒)
■ポーションD(HP60回復、スタック可、キャスト1秒、リキャスト5分)
■ハイポーションD(HP110回復、スタック可、キャスト2秒、リキャスト5分)

 序盤はポーションのHP50回復でもそれなりにいけそう?
 素材がハイポよりかさばらないので、
 素材で持っていって後衛などが作りながら進むとかでもいいかも。
 ハイポを競売で買うなら+3のがお買い得です。
 ~Dは12個を1アイテムとして持てます。
 ただし妙薬扱いで再使用に5分必要です。

■やまびこ薬(静寂回復)
■目薬(暗闇回復)
■毒消し(毒回復)
■聖水(呪い回復)
■万能膏(麻痺・静寂・暗闇・毒・病気の中から1つ治す。複数異常があるときは場合はランダム)
■万能薬(麻痺・静寂・暗闇・毒・病気をすべて治す)

 状態異常を治す薬です。
 序盤はあまり使いませんが、終盤使う可能性があるかも?

■オレンジジュース(MP1/3秒、1分30秒でMP30回復)
■アップルジュース(MP1/3秒、2分15秒でMP45回復)
■トマトジュース(MP1/3秒、3分でMP60回復)
■パインジュース(MP1/3秒、4分でMP80回復)
■グレープジュース(MP2/3秒、1分30秒でMP60回復)
■メロンジュース(MP2/3秒、2分15秒でMP90回復)
■ヤグードドリンク(MP2/3秒、3秒でMP120回復)

 MPが徐々に回復するジュース。
 序盤は魔法が使えないため、必要ないです。
 終盤になると必要になってくるかもしれません。

■アクアムスルム(MP10回復、スタック可、キャスト1秒)
■エーテル(MP20回復、+1でMP25、+2でMP30、+3でMP40、キャスト1秒)
■エーテルD(MP?回復、キャスト1秒?、リキャスト5分?)
■ハイエーテル(MP50回復、+1でMP55、+2でMP60、+3でMP70、キャスト8秒)
■ハイエーテルD(MPMP?回復、キャスト8秒?、リキャスト5分?)
 MP回復アイテム。終盤用?

 

あとはお金次第で上位回復アイテム等を用意しておくといいかもしれません。
(バイルエリクサー、プロエーテルなど)

 

番外編w

■エルメスクエンチャ(とんずら効果60秒?)
 状況によっては囮とかにつかえるかも?w

■レイズロッド(片手棍、エンチャント:レイズ、装備:白のみ、Lv25)
■レイズIIロッド(片手棍、エンチャント:レイズII、装備:白のみ、Lv56)
 エンチャントですがレイズができます。武器解除が必要ですがw
 MPが足りないって状況でも使えるので時間制限エリアでは結構いけるかも?
 以前プロMのマメット、オメガ、アルテマ3連戦でレイズIIロッド使ってみましたが、
 MP回復待ちせず使えてかなり良い感じでしたw
 ただしすぐ使えるように常時装備しておく必要があり?
 レイズIIはたまに競売に出品されてます。
 ただのレイズは出品されてるの見たことありません(品目はある)

ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]