スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
2011年05月26日(木)
<戦績>
Proto-Omega(26戦24勝2負)
ホマム装束 頭12胴7手16脚11足9
○2007年09月27日(手手)
○2008年02月07日(脚足)
●2008年03月20日
○2008年04月17日(頭手)
○2008年05月15日(手手)
○2008年09月18日(脚足?)
○2008年10月16日(脚足)
○2008年11月20日(胴手足)
○2008年12月18日(頭胴脚)
○2009年01月15日(頭胴手)
○2009年02月05日(手足)
○2009年03月19日(頭足)
○2009年04月23日(頭手)
○2009年05月28日(頭手)
○2009年07月16日(頭手)
○2009年09月17日(脚足)
○2009年11月05日(頭脚)
○2009年12月17日(頭胴手)
○2010年06月24日(頭胴手)
○2010年08月19日(頭胴手)
○2010年09月30日(脚足)
○2010年11月04日(手脚)
●2011年01月06日
○2011年02月17日(頭脚)
○2011年04月21日(胴手脚)
○2011年05月26日(脚足?)
Proto-Ultima(8戦8勝0負)
ナシラ装束 頭4胴2手5脚1足6
○2007年12月07日(頭胴手) ※他LS手伝い有
○2008年02月21日(頭胴脚) ※他LS手伝い有
○2009年02月12日(手足)
○2009年05月07日(手足)
○2009年07月30日(足足)
○2009年12月10日(頭手)
○2010年02月04日(手足)
○2010年04月15日(頭足)
2011年05月12日(木)
2日連続BFNM!
BFNM「第2山岳分隊」

【オーブ】 デイモスオーブ(魔人印章50)
【場 所】 ホルレーの岩峰(ユグホトの岩屋最奥)
【参加人数】 6人まで
【制限時間】 30分
【敵】 オーク4体+子竜
・戦士 Bruteborn Krushkosh
・白魔 Bonesetter Medkbok
・狩人 Crackshot Zwogchog
・竜騎 Wivernkin Dragzagg
・子竜 Dragzagg's Wyvern
※すべてデュナミスの黒いデザイン。
※オーク4匹すべて2hアビ使用。
・戦士
わからんw
・白魔道士
動きが特殊。
他オークの状態異常やHPを回復しに走り回る。
ケアルガ系や状態異常回復魔法を使用。
たまにPC殴ったりもする。
サイレスは印でも入らない。
・狩人
遠隔の撃つ間隔がちょっと早い。
遠隔の被ダメ、後衛で約200~250ダメ。
グラビデ〇、バインド〇。
・竜騎士
戦闘開始と同時に子竜を呼ぶ。
ジャンプが痛い。700ダメとか。
他はわからんw
・子竜
いわゆる子竜さん。
簡単にいうと子竜さん。
業界用語でいう子竜さん。
MP持ってない子竜さん。
つまり子竜さん。
5人で行ってみました。
・忍90/戦45
・戦90/忍45
・青90/忍45
・赤90/白45
・黒90/白45
最初マラソン者が釣り。
オーク戦竜を忍戦青で抜いて、戦闘。
オーク狩と子竜を、赤黒でグラビデ、バインド使いながらマラソン。
オーク白は、オーク戦竜や、マラソン中のオーク狩の状態異常回復などの為に走りまくってるので放置。
なので、できるだけ状態異常を付けるようにする。
パライズ、スロウ、ポイズン、ブライン、サイレスなど。
倒す順番としては、
戦竜→→→狩子竜→→→白
マップが広いのでマラソンはしやすい。
ジョブは赤サポ忍で空蝉回避のが楽かも。
オーク狩の遠隔速度が速い&痛いので。
「エアリアルホイール」のスタンがちょっと長いので注意。

<1戦目Mo***>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
オルデール銅貨
プロテスV
リレイザー
闇のフュエル
タントラ型紙:手
<2戦目Com****>
前衛が崩れて、そのまま全滅orz
<3戦目Jundx>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
ドラカクーゼ
ケアルVI
ビーチ原木
バイルエリクサー+1
マーヴィ型紙:胴

<4戦目Es****>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
ドラカクーゼ
アディカリス
マホガニー原木
意志の薬
アエド型紙:手

<5戦目Cod**>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
金剛戦靴
ゲインバイト
雄羊の角
バイルエリクサー+1
カリス型紙:足
2日連続BFNM!
BFNM「第2山岳分隊」
【オーブ】 デイモスオーブ(魔人印章50)
【場 所】 ホルレーの岩峰(ユグホトの岩屋最奥)
【参加人数】 6人まで
【制限時間】 30分
【敵】 オーク4体+子竜
・戦士 Bruteborn Krushkosh
・白魔 Bonesetter Medkbok
・狩人 Crackshot Zwogchog
・竜騎 Wivernkin Dragzagg
・子竜 Dragzagg's Wyvern
※すべてデュナミスの黒いデザイン。
※オーク4匹すべて2hアビ使用。
・戦士
わからんw
・白魔道士
動きが特殊。
他オークの状態異常やHPを回復しに走り回る。
ケアルガ系や状態異常回復魔法を使用。
たまにPC殴ったりもする。
サイレスは印でも入らない。
・狩人
遠隔の撃つ間隔がちょっと早い。
遠隔の被ダメ、後衛で約200~250ダメ。
グラビデ〇、バインド〇。
・竜騎士
戦闘開始と同時に子竜を呼ぶ。
ジャンプが痛い。700ダメとか。
他はわからんw
・子竜
いわゆる子竜さん。
簡単にいうと子竜さん。
業界用語でいう子竜さん。
MP持ってない子竜さん。
つまり子竜さん。
5人で行ってみました。
・忍90/戦45
・戦90/忍45
・青90/忍45
・赤90/白45
・黒90/白45
最初マラソン者が釣り。
オーク戦竜を忍戦青で抜いて、戦闘。
オーク狩と子竜を、赤黒でグラビデ、バインド使いながらマラソン。
オーク白は、オーク戦竜や、マラソン中のオーク狩の状態異常回復などの為に走りまくってるので放置。
なので、できるだけ状態異常を付けるようにする。
パライズ、スロウ、ポイズン、ブライン、サイレスなど。
倒す順番としては、
戦竜→→→狩子竜→→→白
マップが広いのでマラソンはしやすい。
ジョブは赤サポ忍で空蝉回避のが楽かも。
オーク狩の遠隔速度が速い&痛いので。
「エアリアルホイール」のスタンがちょっと長いので注意。
<1戦目Mo***>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
オルデール銅貨
プロテスV
リレイザー
闇のフュエル
タントラ型紙:手
<2戦目Com****>
前衛が崩れて、そのまま全滅orz
<3戦目Jundx>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
ドラカクーゼ
ケアルVI
ビーチ原木
バイルエリクサー+1
マーヴィ型紙:胴
<4戦目Es****>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
ドラカクーゼ
アディカリス
マホガニー原木
意志の薬
アエド型紙:手
<5戦目Cod**>
オルデール銅貨
オルデール銅貨
金剛戦靴
ゲインバイト
雄羊の角
バイルエリクサー+1
カリス型紙:足
2011年05月11日(水)
ひさしぶりの更新!
バージョンアップで追加されたBFNMに行ってきました。
BFNM「連弾炎舞」
【オーブ】 ポボスオーブ(魔人印章30)
【場 所】 ワールンの祠(バルブロ鉱山最奥)
【参加人数】 3人まで
【制限時間】 15分
【敵】 ボム1体+
Mahuika(親ボム)
最初は「Mahuika」1体のみ。
「バーサク」で体が大きくなる。(>_<)←こんな顔しながらデカくなるw
「ヘルストーム」、「熱衝撃」で子ボム出現。
「ヘルストーム」、「熱衝撃」使用後、大きさ普通に戻る。
「ヘルストーム」は1000ダメ超え。
「熱衝撃」は500ダメ前後。
パライズ〇、スロウ〇、ブライン〇。
グラビデ〇、バインド〇、なのでマラソンも可能。
スリプル、ブレイクは入らなかった(たまたまの可能性あり)
(予想)
普通サイズ→→→(バーサク)→→→ちょいデカサイズ→→→(バーサク)→→→超デカサイズ
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
(ヘルスストーム・極熱衝) (ヘルスストーム・極熱衝)
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
子ボム1匹 子ボム2匹
(今後検証)
・「バーサク」をディスペルで解除したらどうなるか?(小さくならないか?)
Nga Manawa(子ボム)
出現後3~4秒後に「自爆の構え」。
ボムクイーンの子ボムな感じ。
「自爆」は600~1000ダメくらい。
1匹の「自爆」だと耐えられる可能性高いが、2匹で「自爆」されると全滅の可能性あり。
スタン〇。
HPは1000くらい?
「怒りの旋風」384ダメ(スタン)+「四連突」713ダメで倒せてました。
親ボムが倒されると消える。
(今後検証)
・寝るかどうか?
というわけで3戦チャレンジ。
シ90/踊45
青90/忍45
黒90/赤45
<1戦目Jundx>

▲半壊するもグラマラソンで立て直し。
~戦利品~
フラカグレネード
珊瑚のかけら
珊瑚のかけら
ハイリレイザー
玉鋼
アダマン鉱

▲前衛やってないのでわかりませんが、当たりらしい。
<2戦目Mo***>

自爆×2で全滅。
立て直し不可。
<3戦目Ro***>

~戦利品~
フェルボルリング
エボニー原木
バイルエリクサー
アダマン鉱石
黒鉄鉱

▲これは良い装備じゃ!
ひさしぶりの更新!
バージョンアップで追加されたBFNMに行ってきました。
BFNM「連弾炎舞」
【オーブ】 ポボスオーブ(魔人印章30)
【場 所】 ワールンの祠(バルブロ鉱山最奥)
【参加人数】 3人まで
【制限時間】 15分
【敵】 ボム1体+
Mahuika(親ボム)
最初は「Mahuika」1体のみ。
「バーサク」で体が大きくなる。(>_<)←こんな顔しながらデカくなるw
「ヘルストーム」、「熱衝撃」で子ボム出現。
「ヘルストーム」、「熱衝撃」使用後、大きさ普通に戻る。
「ヘルストーム」は1000ダメ超え。
「熱衝撃」は500ダメ前後。
パライズ〇、スロウ〇、ブライン〇。
グラビデ〇、バインド〇、なのでマラソンも可能。
スリプル、ブレイクは入らなかった(たまたまの可能性あり)
(予想)
普通サイズ→→→(バーサク)→→→ちょいデカサイズ→→→(バーサク)→→→超デカサイズ
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
(ヘルスストーム・極熱衝) (ヘルスストーム・極熱衝)
↓ ↓
↓ ↓
↓ ↓
子ボム1匹 子ボム2匹
(今後検証)
・「バーサク」をディスペルで解除したらどうなるか?(小さくならないか?)
Nga Manawa(子ボム)
出現後3~4秒後に「自爆の構え」。
ボムクイーンの子ボムな感じ。
「自爆」は600~1000ダメくらい。
1匹の「自爆」だと耐えられる可能性高いが、2匹で「自爆」されると全滅の可能性あり。
スタン〇。
HPは1000くらい?
「怒りの旋風」384ダメ(スタン)+「四連突」713ダメで倒せてました。
親ボムが倒されると消える。
(今後検証)
・寝るかどうか?
というわけで3戦チャレンジ。
シ90/踊45
青90/忍45
黒90/赤45
<1戦目Jundx>
▲半壊するもグラマラソンで立て直し。
~戦利品~
フラカグレネード
珊瑚のかけら
珊瑚のかけら
ハイリレイザー
玉鋼
アダマン鉱
▲前衛やってないのでわかりませんが、当たりらしい。
<2戦目Mo***>
自爆×2で全滅。
立て直し不可。
<3戦目Ro***>
~戦利品~
フェルボルリング
エボニー原木
バイルエリクサー
アダマン鉱石
黒鉄鉱
▲これは良い装備じゃ!
2011年04月21日(木)
<戦績>
Proto-Omega(24戦22勝2負)
ホマム装束 頭12胴7手16脚10足8
○2007年09月27日(手手)
○2008年02月07日(脚足)
●2008年03月20日
○2008年04月17日(頭手)
○2008年05月15日(手手)
○2008年09月18日(脚足?)
○2008年10月16日(脚足)
○2008年11月20日(胴手足)
○2008年12月18日(頭胴脚)
○2009年01月15日(頭胴手)
○2009年02月05日(手足)
○2009年03月19日(頭足)
○2009年04月23日(頭手)
○2009年05月28日(頭手)
○2009年07月16日(頭手)
○2009年09月17日(脚足)
○2009年11月05日(頭脚)
○2009年12月17日(頭胴手)
○2010年06月24日(頭胴手)
○2010年08月19日(頭胴手)
○2010年09月30日(脚足)
○2010年11月04日(手脚)
●2011年01月06日
○2011年02月17日(頭脚)
○2011年04月21日(胴手脚)
Proto-Ultima(8戦8勝0負)
ナシラ装束 頭4胴2手5脚1足6
○2007年12月07日(頭胴手) ※他LS手伝い有
○2008年02月21日(頭胴脚) ※他LS手伝い有
○2009年02月12日(手足)
○2009年05月07日(手足)
○2009年07月30日(足足)
○2009年12月10日(頭手)
○2010年02月04日(手足)
○2010年04月15日(頭足)
<戦績>
Proto-Omega(24戦22勝2負)
ホマム装束 頭12胴7手16脚10足8
○2007年09月27日(手手)
○2008年02月07日(脚足)
●2008年03月20日
○2008年04月17日(頭手)
○2008年05月15日(手手)
○2008年09月18日(脚足?)
○2008年10月16日(脚足)
○2008年11月20日(胴手足)
○2008年12月18日(頭胴脚)
○2009年01月15日(頭胴手)
○2009年02月05日(手足)
○2009年03月19日(頭足)
○2009年04月23日(頭手)
○2009年05月28日(頭手)
○2009年07月16日(頭手)
○2009年09月17日(脚足)
○2009年11月05日(頭脚)
○2009年12月17日(頭胴手)
○2010年06月24日(頭胴手)
○2010年08月19日(頭胴手)
○2010年09月30日(脚足)
○2010年11月04日(手脚)
●2011年01月06日
○2011年02月17日(頭脚)
○2011年04月21日(胴手脚)
Proto-Ultima(8戦8勝0負)
ナシラ装束 頭4胴2手5脚1足6
○2007年12月07日(頭胴手) ※他LS手伝い有
○2008年02月21日(頭胴脚) ※他LS手伝い有
○2009年02月12日(手足)
○2009年05月07日(手足)
○2009年07月30日(足足)
○2009年12月10日(頭手)
○2010年02月04日(手足)
○2010年04月15日(頭足)
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新記事
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
アーカイブ
カテゴリー
FF11リンク
職人の庭(偽) - FF11合成情報
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FF14リンク
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
FF11/FF14個人サイト
その他リンク
SQUARE ENIX
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14