忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年10月26日(月)

FF11公式サイト
追加シナリオ「シャントット帝国の陰謀」
http://www.playonline.com/ff11/addon/index.html#shantotto
 
今日からオンライン販売開始だそうです。
プレイ可能になるのは11月10日(火)のバージョンアップ後とのこと。



なにこのチンピラズボンw
しかも性能微妙すぎw
追加性能が載ってないけど、どうした!?



ウェブマネーHP
ファイナルファンタジーXI専用WebMoney
発売開始キャンペーン
http://www.webmoney.jp/campaign/200909ffxi/

以前にも紹介したキャンペーンですが、今月末(今週末)までです。
ウェブマネーで課金してる人は応募しましょう!
ファミマで専用のを買わないとダメですがw












これも前々回くらいのニコニコで紹介した歌ですが、絵がついたようですw
だれだよポーターのサイフ買ったのはwww
そして提供www




前から思ってたんだけど、なぜかこの歌を思い出すw
PR
2009年10月24日(土)



社長! もっとツッコめや!!w
ちなみに「編集長」ってのは「元」だぜw

・フレンドリストは、FF14でも継続(確約はできない)
・LS単位でFF14に移行するためのプログラムを用意。
・E3(アメリカのゲームショウ)のトレーラーで使用された曲が、海の都「リムサ・ロミンサ」の曲。

「E3 2005」の曲の方が街って感じがしますが、
「eLeMeN」さんの情報によると、「E3 2009」の方のようです。
海の都っていうより、サンドリアのような城塞都市の方が合ってそうな曲だけどw


eLeMeN - FF14
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff14/index.html


↓以前にも紹介したけど、まとめて載せておきます。


▲「TGS 2009」 新トレーラー


▲「E3 2009」 SCEプレスカンファレンス公開トレーラー


▲「E3 2005」 MSプレスカンファレンス公開デモムービー


▲「Gamescom(ドイツ)」 モーション動画


▲「Gamescom(ドイツ)」 プレイ動画


▲「Gamescom(ドイツ)」 ファミ通版


▲プロデューサーのひろみちお兄さん




~世界~

  FF14 FF11 現実
世界 ハイデリン ヴァナ・ディール 地球
地方
エオルゼア
(アルデナート大陸+周辺の島々)
中の国
(コンクェストエリア)
アジア
都市
海の都「リムサ・ロミンサ」
砂の都「ウルダハ」
森の都「グリダニア」
山の都「イシュガルド」
王都「サンドリア」
首府「バストゥーク」
魔都「ウィンダス」
東京
香港
上海
シンガポール

こんな感じですか?

FF11は、アルタナ連合軍 vs 獣人血盟軍。
FF14は、エオルゼア都市国家連合 vs 東の大国ガレマール?


【予想】
ガレマールの総大将は人の姿に化けた魔物で、初期ミッション(拡張ディスク無し)でのラスボス!!
別のゲームだと、「ラーのかがみ」が必要になるところだw


プレイヤーは、なんでも屋の「冒険者」ってのは変わらないようです。



~種族~

FF14 FF11
ヒューラン ヒューム
ルガディン ガルカ
エレゼン エルヴァーン
ミコッテ ミスラ
ララフェル タルタル

この5種族以外にもあるかも?










話しを戻して、プロデューサー+社長の話ですが、FF11に関しては、

・「アルタナの神兵」が完結するのに、あと1年かかる。
・追加シナリオは「シャントット帝国の陰謀」までしか考えていない。その先はこれから考える。

なんで考えてないんだよw





有料追加クエ3作のPVと比べ、普通になりました。
いまから始める人がいるかどうか。
それよりも、イベントシーンをつなぎ合わせて、映像作品として出してほしいw
2009年10月21日(水)

「Windows7」徹夜購入組のみなさん、こんばんは!!
気づけば「カテゴリー」の「NM」記事数103を抜いて、「動画」記事数105となりました。パチパチパチ♪
このままじゃFF11ブログとしてやばいわけですよ。
というわけで今回は……





ニコニk





ち、ちゃんとFF11関係もありまs
「最新記事」が、一番上の個人メモ以外全部ニコニコってのは気にするな!




~FF11~



さすがにこのダンスネタも飽きたのですが、我がウィンダスのNPCがいっぱい出てたのでw
メ・テ・ニョー!!

ちなみに、左端のアプルルと右端のルクススの見分け方は、マユゲの色ですぞ!
アプルルは茶色、ルクススは金色であります!!

 








歌www






召喚士が弱体されないことを祈るw






曲とほのぼのとした絵が合ってて良い!






北米版もケフカ完璧すぎるwww
2009年10月18日(日)

3連続ですぞ!w
FF11の動画は無し。ネタぎれか?w
2009年10月14日(水)

さ~、いつものですよ!
FF11の動画は無し。
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]