スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
2011年03月26日(土)②
討伐証とオーグメント装備を交換してみた。
黒用のリテレー装備(頭胴)。
たくさん交換したけど全て載せるのめんどくさいので、キープした装備だけ^^

暗黒魔法スキル+4!
頭で暗黒魔法スキルが付くのは、黒用ではこれだけかな?
今までアスドレ時の頭装備は、リキャスト目的で【ワラーラターバン】だったけど、これにチェンジ!

精霊5系だと【ティールサイオ】よりはダメ出ました。
【モリガンローブ】や【ゴエティアコート+】は持ってないので、現状これがダメ最高かな?
【イエルジャケット】も高いしのぉ~。
討伐証とオーグメント装備を交換してみた。
黒用のリテレー装備(頭胴)。
たくさん交換したけど
暗黒魔法スキル+4!
頭で暗黒魔法スキルが付くのは、黒用ではこれだけかな?
今までアスドレ時の頭装備は、リキャスト目的で【ワラーラターバン】だったけど、これにチェンジ!
精霊5系だと【ティールサイオ】よりはダメ出ました。
【モリガンローブ】や【ゴエティアコート+】は持ってないので、現状これがダメ最高かな?
【イエルジャケット】も高いしのぉ~。
Final Fantasy XI Wiki アビセア/アビセアの覇者/ドミニオン/交換品/オーグメント装備品 http://goo.gl/kG1BB FF11用語辞典 討伐証 http://wiki.ffo.jp/html/22713.html |
PR
2011年03月26日(金)②

やっと受けられるようになりました。
名声ランク3以上でクエ発生しますが、
エンピリアン装束(1部位でOK)を着る必要があるので、最低でもLv81が必要です。
エンピリアン装束(1部位でOK)を着て話しかけると、胴装備と両脚装備を言われるので、
それを装備した状態で話しかければ終了。
オーグメントの付いた【スタークサブリガ】がもらえる。
それプラス、白暗獣吟コの「型紙:胴」がもらえることもある。
これを繰り返します。
ブリジットは幽門石8の目の前(キャンプ地)にいます。
要求された装備品は、装備して話しかけるだけでいいので、消耗しません。
要求される装備品もある程度決まっている(ジョブごと)ので、
それらの装備品をあらかじめ用意しておけば、
クエを受けたあとその場で着替えて、再度話しかけ報酬を受け取ることができるので楽です。
そのため装備を多く入れておくために、カバンの空きが必要になるので注意。
装備品はHQ品でもOK。
黒魔道士でチャレンジ。

▲オリゾン:白 、 ベイル:暗 、 フェリン:獣 、 アエド:吟 、 ナバーチ:コ
30回やってリフレシュ装備はでませんでした。
やっと受けられるようになりました。
FF11用語辞典 ブリジッドのファッションチェックIII http://wiki.ffo.jp/html/22790.html |
名声ランク3以上でクエ発生しますが、
エンピリアン装束(1部位でOK)を着る必要があるので、最低でもLv81が必要です。
エンピリアン装束(1部位でOK)を着て話しかけると、胴装備と両脚装備を言われるので、
それを装備した状態で話しかければ終了。
オーグメントの付いた【スタークサブリガ】がもらえる。
それプラス、白暗獣吟コの「型紙:胴」がもらえることもある。
①アビセアに入る ↓ ②ビシタント付ける ↓ ③幽門石8に飛ぶ ↓ ④エンピリアン装束を装備(1部位でOK)し、ブリジットに話しかけてクエ受ける ↓ ↓ ↓アビセアから出てもOK(デジョンして装備品を競売に買いに行くなど) ↓出た場合再度①~③を。 ↓ ↓ ⑤言われた装備品を装備して、ブリジットに話しかけ、報酬をもらう。 ↓ ⑥幽門石1に飛ぶ ↓ ⑦アビセアから出る |
これを繰り返します。
ブリジットは幽門石8の目の前(キャンプ地)にいます。
要求された装備品は、装備して話しかけるだけでいいので、消耗しません。
要求される装備品もある程度決まっている(ジョブごと)ので、
それらの装備品をあらかじめ用意しておけば、
クエを受けたあとその場で着替えて、再度話しかけ報酬を受け取ることができるので楽です。
そのため装備を多く入れておくために、カバンの空きが必要になるので注意。
装備品はHQ品でもOK。
黒魔道士でチャレンジ。
▲オリゾン:白 、 ベイル:暗 、 フェリン:獣 、 アエド:吟 、 ナバーチ:コ
30回やってリフレシュ装備はでませんでした。
2011年03月25日(金)①
FF11再開!!
サービス一時停止前にもやってた【アビセア-アルテパ】の名声上げの続きをしました。
目当ては「ブリジッドのファッションチェックIII 」。
リフレシュ付きの【スタークサブリガ】がもらえる可能性があるクエです。
このクエは名声ランク3にならないと発生しないので、まず名声を上げる必要があります。

【アビセア-アルテパ】に入ってすぐのところにいる、
ホノイゴモイ(水の区の金持ちタルタル)に話しかけると教えてくれます。
「その名は聞き覚えあるぞ」でランク3です。
<最初からできるクエスト簡単メモ!>
クエスト一覧が載ってます。
①紅き空の学び舎
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22892.html)
記述通り、「マニゴルドの牙」は競売でも買えますが、現在1つ5,000ギルくらいします。
ちなみに競売では「骨細工」ではなく「雑貨」にあります。
②隠し味を探せ!
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22893.html)

【アビセア-アルテパ】の池でカニを釣って倒し、【ルフェ湖の塩】を入手。
それを渡すクエです。
釣り場は2つあるようですが、周りに敵がいない「G-7」で釣りました。
砂漠中央の岩山、「マーテロー5」がある池です。
釣り具は【ゴカイ】(ほかに効率の良い餌があるかは不明)。
錆装備とモンスターがかかります。
モンスターは確認できたので2種類。
魚(Lv90でおなつよ)とカニ(Lv90で丁度、今回目的のカニ)
スニ釣り可能ですが、カニも白ネームPOPなので取られないよう周りには注意。
両方ともスリプルで寝ます。
【ルフェ湖の塩】は100%ドロップではないので、トレハンつけたり、根気よくやる必要あり。
ちなみに、上のドロップしたSSは8匹目でしたw
再度チャレンジしたら1匹目で出たり。運ですぞ運!
まあ、繰り返しには不向きなクエです。
③工兵隊任務補佐
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22895.html)
NMと戦い必要があるみたいなので、やってません。
④支給品配達
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22896.html)
⑤医療隊レポート回収
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22897.html)
連続クエスト。
最初の「支給品調達」は【ウィンダス茶葉】が必要になるので、アビセアに行く前に購入しましょう。
サルタバルタ特産品なので、ほとんどはウィン支配のため、ウィン水の区のサルタ出口のNPCが売ってます。
調理ギルドでは手に入らないので注意。
競売でも購入可。
ウィンダス茶葉(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/2689.html)
2つ目の「医療隊レポート回収」、これが名声上げのメインになるかな?
依頼者は、黒AFクエでおなじみのチュミミさんで、3人のNPCからレポートを回収してきてというクエです。
3人のNPCから特徴を2つずつ言われます。
その3人の報告に共通点が2つあるので、それをチュミミさんに報告(選択)で終了。
例をあげると、
【NPC1】黒光りした/めまい
【NPC2】丸っこい/黒光りした
【NPC3】めまい/砂の中
とNPCに報告された場合、チュミミさんに報告するのは「黒光りした」「めまい」になります。
チュミミさんに間違ったことを報告しても報酬はもらえるようですが、名声上昇に影響あるかは不明。
の繰り返しになります。
長距離走ることになるので、移動速度アップ装備やアビがあったほうがいいです。

▲芸術的な絵!!
これがおすすめルートだ!!
⑥獅子なる証
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22902.html)
NMと戦い必要があるみたいなので、やってません。
⑦補給活動
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/20564.html)
マーテローを調べると、HP回復とかMP回復などの下に補給する項目があるのでそれを選ぶ。
マーテローのエネルギーMAXが1,000(かな?)なので、900未満になってれば補給可能。
一番エネルギーが減りやすいのは、マーテロー8(幽門石8)かな?
オプスでロボ狩ってる人が多いので。
補給しようとすると角度(方角)を言われるので、マーテローの言われた方角に立ち、再度調べて補給すればOK。
角度が合ってると補給量が多い。
方角あってなくてもクリアはできるっぽい?
繰り返しクエを受けられるが、ヴァナ1日に1回のみ。
⑧保守点検活動
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/20692.html)
やってない。
FF11再開!!
サービス一時停止前にもやってた【アビセア-アルテパ】の名声上げの続きをしました。
目当ては「ブリジッドのファッションチェックIII 」。
リフレシュ付きの【スタークサブリガ】がもらえる可能性があるクエです。
このクエは名声ランク3にならないと発生しないので、まず名声を上げる必要があります。
【アビセア-アルテパ】に入ってすぐのところにいる、
ホノイゴモイ(水の区の金持ちタルタル)に話しかけると教えてくれます。
「その名は聞き覚えあるぞ」でランク3です。
FF11用語辞典 名声ランク http://wiki.ffo.jp/html/42.html |
<最初からできるクエスト簡単メモ!>
FF11用語辞典 アビセアの覇者 http://wiki.ffo.jp/html/19933.html |
クエスト一覧が載ってます。
①紅き空の学び舎
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22892.html)
記述通り、「マニゴルドの牙」は競売でも買えますが、現在1つ5,000ギルくらいします。
ちなみに競売では「骨細工」ではなく「雑貨」にあります。
②隠し味を探せ!
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22893.html)
【アビセア-アルテパ】の池でカニを釣って倒し、【ルフェ湖の塩】を入手。
それを渡すクエです。
釣り場は2つあるようですが、周りに敵がいない「G-7」で釣りました。
砂漠中央の岩山、「マーテロー5」がある池です。
釣り具は【ゴカイ】(ほかに効率の良い餌があるかは不明)。
錆装備とモンスターがかかります。
モンスターは確認できたので2種類。
魚(Lv90でおなつよ)とカニ(Lv90で丁度、今回目的のカニ)
スニ釣り可能ですが、カニも白ネームPOPなので取られないよう周りには注意。
両方ともスリプルで寝ます。
【ルフェ湖の塩】は100%ドロップではないので、トレハンつけたり、根気よくやる必要あり。
ちなみに、上のドロップしたSSは8匹目でしたw
再度チャレンジしたら1匹目で出たり。運ですぞ運!
まあ、繰り返しには不向きなクエです。
③工兵隊任務補佐
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22895.html)
NMと戦い必要があるみたいなので、やってません。
④支給品配達
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22896.html)
⑤医療隊レポート回収
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22897.html)
連続クエスト。
最初の「支給品調達」は【ウィンダス茶葉】が必要になるので、アビセアに行く前に購入しましょう。
サルタバルタ特産品なので、ほとんどはウィン支配のため、ウィン水の区のサルタ出口のNPCが売ってます。
調理ギルドでは手に入らないので注意。
競売でも購入可。
ウィンダス茶葉(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/2689.html)
2つ目の「医療隊レポート回収」、これが名声上げのメインになるかな?
依頼者は、黒AFクエでおなじみのチュミミさんで、3人のNPCからレポートを回収してきてというクエです。
3人のNPCから特徴を2つずつ言われます。
その3人の報告に共通点が2つあるので、それをチュミミさんに報告(選択)で終了。
例をあげると、
【NPC1】黒光りした/めまい
【NPC2】丸っこい/黒光りした
【NPC3】めまい/砂の中
とNPCに報告された場合、チュミミさんに報告するのは「黒光りした」「めまい」になります。
チュミミさんに間違ったことを報告しても報酬はもらえるようですが、名声上昇に影響あるかは不明。
①アビセアに入る ↓ ②ビシタント付ける ↓ ③幽門石7に飛ぶ ↓ ④チュミミからクエ受ける ↓ ⑤NPC3人に聞く ↓ ⑥チュミミに報告 ↓ ⑦幽門石1に飛ぶ ↓ ⑧ホノイゴモイ名声確認 ↓ ⑨アビセアから出る |
の繰り返しになります。
長距離走ることになるので、移動速度アップ装備やアビがあったほうがいいです。
▲芸術的な絵!!
これがおすすめルートだ!!
⑥獅子なる証
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/22902.html)
NMと戦い必要があるみたいなので、やってません。
⑦補給活動
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/20564.html)
マーテローを調べると、HP回復とかMP回復などの下に補給する項目があるのでそれを選ぶ。
マーテローのエネルギーMAXが1,000(かな?)なので、900未満になってれば補給可能。
一番エネルギーが減りやすいのは、マーテロー8(幽門石8)かな?
オプスでロボ狩ってる人が多いので。
補給しようとすると角度(方角)を言われるので、マーテローの言われた方角に立ち、再度調べて補給すればOK。
角度が合ってると補給量が多い。
方角あってなくてもクリアはできるっぽい?
繰り返しクエを受けられるが、ヴァナ1日に1回のみ。
⑧保守点検活動
(FF11用語辞典⇒http://wiki.ffo.jp/html/20692.html)
やってない。
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新記事
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
アーカイブ
カテゴリー
FF11リンク
職人の庭(偽) - FF11合成情報
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FF14リンク
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
FF11/FF14個人サイト
その他リンク
SQUARE ENIX
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14