忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年05月12日(火)

今日も撮影。
ビシージで死者の軍団の襲来イベントシーンを撮りたいんですけど、なかなか来てくれません。

<ビシージ状況報告ページ>
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/

ってか魔笛取られたっぽいですな。
普段アトルガンエリアで活動することがほとんどないので、魔笛なくても特に問題は無いのですが、
行軍レベルが低いと親分来ないんですよね。
メドゥーサ様が目当てなので、大問題。


予定変更で過去ラヴォール村(現ダボイ)で撮影し、編集も完了。
あとはエンコ。これが長いんだよな~。

PR
2009年05月11日(月)

MADでプロマシアミッション「暁」の映像を使用するために、
「天象の鎖」って場所に向かったのですが、これがどこだかさっぱり。
なんとなく「フ・ゾイの王宮」「ル・メトの園」あたりな気はしたのですが。
勘で「ル・メトの園」に入って正面のエレベーターに乗って上の階へ行き、
先に進んだら壷4匹に襲われたわけですよ。
だがしか~し!
ダッシューズ+ヘラルドでの高速移動する僕の敵ではなかった!!
と思ったら、見事に行き止まりorz
Uターン。殴られてダッシューズの効果は消えたが、ヘラルドだけでも振り切れる!!
壷部屋の入口扉が一方通行で戻れなかったorz
というわけで殴り殺されたわけですが、リレイズしてたおかげで助かりました。
生き返ったと同時に壷部屋の入口扉が開いて無事脱出成功。どういう仕組みになってるんじゃ。
今度はエレベーターに乗って下の階へ行ってみたら、そのままエリアチェンジして「天象の鎖」に。
上と下の2択でハズレを引いたわけですかorz
しかもよくみたら「ル・メトの園」だったんですね。「メ・ルトの園」だと思ってましたよ!
Tab変換できないわけだ。「デュミナス」並みの騙されやすさですよ。
あとはゴブにアイテムトレードしてイベントシーン見ながら録画です。
このトレードってアイテム消費しないんですよね。
知ってても怖いからいつもクッキー1個トレードなんですけど。良心的なゴブです。
街でのイベントシーン見せてくれる詩人なんか10ギル取りますからね。



あとMADに使うかも?ってことで白門クエ「炎熾す鎌」をしました。
五蛇将クエの最後、ガダラル編です。
内容はネタバレ動画みたから知ってましたが。
クエ最後がガダラルっぽくない!!って思ったのは僕だけなんですかね。
テレ隠しで詩人タルにファイガをぶっ放すくらいがよかった気がします。

ブログ用にSSを撮っておこうと、何枚か撮影したのですが…



撮れてたのがこれ1枚だけでしt
2009年05月10日(日)

昼寝して裏に行けなかったのは秘密だ!



ってなわけで動画編集。



「Premiere Elements 4」でも、僕がやりたいことはできるみたいです。
ま~各パーツを並べてるだけですがw

問題はアプリの使い方より、内容ですね。
構図や動き、次はどんなカットで~とか考えるわけですよ。
MADに限らず、普段見てるテレビやアニメ、映画などの映像作品って、
そういうこと考えながらみるとすごいですな。
監督や演出、絵コンテあたりになるのかな?
担当してる人は、頭の中で次から次へと映像が浮かんできてるんでしょうか?
やっぱセンスですかね。
僕なんか動画編集してても、まったく浮かんでこないし、閃きもしないなw
こういうセンスが無いのがわかったw

とりあえず動画ペタペタ貼って完成させるわ~w





それではいつもの。
今回は少ないw

~FF11~



峠のTaisaiがリフレシュ落とした!







エロすぎwww







懐かしいな。僕も改でそろえたからの~w
ハイエーテルは地雷w
エーテルやアクアムルスムをがぶ飲みした方が良いねw
アスフロ3発撃つべしw







うちの鯖でも、ユーザーイベントでLv1ジョブで闇の王BFのところまでいくイベントあったな~w
サンドスタートだったかなw
2009年05月09日(土)

つづき。
知らないのが多くなってきたw
2009年05月08日(金)

ひさしぶりのMADムービーを作成開始。
無料で制限なく撮れる「Fraps」のVer2.0.0で動画撮影からです。
僕が使ってるサウンドカードだと録音できないのですが、
映像のみ撮影で、音は別の素材を使うので問題なしです。

去年買って、まだ箱すら開けてなかった、
「ADOBE Premiere Elements 4」もインストールしてみましたよw
あと「Nico Visual Effects(NiVE)」ってのも入れてみた。
どっちも使い方わからんw

とりあえず過去(アルタナ)の風景映像を撮ってましたw



撮影の切りがよかったところで、BF「南海の魔神」の誘いがあったので行ってきました。
またクラクラ出たら何買おうかな~w


▲4連戦。





■1戦目 Tjun





■2戦目 B様





■3戦目 スクち





■4戦目 E様







ハズレorz
アイテム数が増えると、ドキッとしますな。
装備が2個になっただけだったw
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]