忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年05月30日(水) ~ 2007年05月31日(木)
 

相変わらず絶好調です。イヤッホ~イ♪
また1万ギルが・・・orz
 
 
 

なぜかタブナジアから行き来する場所にクラゲが!?
 
 
 
ちょっと慣れてきて

ショボダメがでなければ、2チェーンまでは出るようになりました。
あとはヒーリングの調整で3チェーンいけるか!?
 
 
 

そして記録更新!
毎回これだけ出れば楽なんだけどw
 
↓参考データ。
 
~05月31日(木)~ 
プレデタークロー撃った回数 :18
最高ダメ :2960
最低ダメ :370
平均ダメ :1774.2
 
~05月31日(木)~ 
プレデタークロー撃った回数 :30
最高ダメ :2342
最低ダメ :194
平均ダメ :1678.5
 
これは口開けた状態で撃った時のダメです。
3回攻撃なので、外すとダメショボイです。
 
 
<出たアイテム>
・ペミデ器官 ×2
・上質なペミデ器官
・上質なペミデ器官
・上質なペミデ器官
 
 
獣人印章獣神印章が出ないのが残念です
 
 
 

今週末に上がるか!?
PR
2007年05月29日(火)
 
「召Lv70だとソロで空壷倒すといいよ!」
 
という情報がありました。
さっそく行ってみる。
ル・オンの庭入口にいる壷です。 
 
 
 
Sprinkler(マジックポット族)Lv73~76。
 
 
 
壷は打撃攻撃(棍棒)だと1.5倍のダメが出ます。
Lv70履行でいうと
タイタンマウンテンバスター
ラムウカオスストライク
が打撃になります。
カオスストライクは多段攻撃(3回攻撃)なので、
格上相手だと命中しづらく、ダメがショボイです。
なので1回攻撃のマウンテンバスターを使います。
 
1匹目。強さ「つよ」。
壷にタイタンをぶつけてマウンテンバスター
倒されて再召喚してマウンテンバスター
また倒されて再召喚してマウンテンバスター
で倒せました。
経験値200。MPギリギリです。
 
これはきびしいかも。
 
 
 
2匹目。強さ「つよ」。
壷にタイタンをぶつけてマウンテンバスター
倒されて再召喚してマウンテンバスター
まだタイタンのHPが満タン近かったので、
近くで戦闘見ていたんです。
そしたら・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Sprinklerは、神秘の光の構え。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Sprinklerは、神秘の光を実行。
→Titanに、183ダメージ。

→Tjunに、0ダメージ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神秘の光(追加効果:ヘヴィ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
足が遅くなりました。
まだ続きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Sprinklerは、ファイガIIIを唱えた。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕はギリギリ範囲外になりましたが、魔法に弱い召喚獣。
1発で消えました。
 
急いで再召喚。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Tjunの詠唱は中断された。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

諦めも肝心w
 
 
 
 
 
ここはきつい!!
ってなわけでデジョンカジェルで帰ろうとしたら、
あと2時間使えねえええええええええええ!!!
3本でローテーションしてるのに交換してくるのわすれt
歩いて帰ることに。ダルイw
戻ってハイリレイザー購入。便利なんですよw
 
 
 
 
 
壷以外の情報がありました。
海のHpemde族(通称:金魚)。
攻撃はしてこないけど、追いかけてくるやつです。
これも特殊なモンスターで、
通常は何もないんですが、金魚に攻撃してしばらくすると(ある程度ダメ与えると?)頭が開きます。
すると被ダメ・与ダメ共に2倍になります。
 
↓通常時

 
↓頭が開いている状態

 
なので頭が開いたら強力な履行攻撃を撃ちます。
今回狙うのはUl'hpemde。Lv68~72。
Lv70からみて「丁度」~「つよ」になります。
 
今回やってみたのは、
 
 
 
召喚獣ぶつける。
 ↓
しばらく殴らせる。頭開くまで待つ。
 ↓
頭開いたら履行。頭閉じる。
 ↓
しばらく殴らせる。念のため離れてブリスト。
 ↓
召喚獣倒される。
 ↓
再召喚。敵が頭開けた状態で来るので再履行。終了。
 
 
 
な感じでした。攻撃履行2発ですかね。
これは良いです。
ボム狩ってたのがバカらしくなってきました。
「これは良い!! ウヒャヒャヒャヒャ~♪」と狩り。
 
でも、こういうのって、
 
 
 
 
 
少し慣れてきた頃が一番危ないんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

予定通り!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フルロストありがとう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日経験値稼ぎ行く前は
 
EXP 約24,000
NEXT Level 34,000
 
だったんです。
あと「10,000」で陰陽師浄衣エボカーリングですよ!
でも狩り終えたらですね、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
EXP 23,203
 
NEXT Level 34,000 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何かがおかしい。

2007年05月28日(月)
 
またまた召70/シ15でクンフーシューズ狙いw。
しばらく抽選を狩っていると、
モシュちがラテーヌ高原の雄羊NM見つけたとのことで
デジョンカジェルで戻ってサポ白にチェンジ。
デジョンタル兄→自国→砂丘→チョコボでラテ
で現地に行きました。
 

カーくん盾。召喚士も高レベルになると便利であります。
あとはモシュちがスリップダメ。
カーくんはHP減ったらルビーの癒しIIで回復。
再召喚することなく倒すことができました。


バイキングシールドどこですか?残念です
 
 
 
 
 
再びサボテンダーのところに行きましたが、
めずらしくライバル来たので撤収。
 
 
 
 
 
次に先週貰い忘れたワートクエの報酬を取りにサンドへ。
ついでにボストーニュ監獄に行ってみる。
さすがにサポシだと怖いのでサポ白で行きました。
 
最初に狙ったのは、タフタ織物を落とすオバケNM「Manes」
同じオバケの「Gespenst」の抽選で、リポップ時が夜だとNMが現れるという
ちょっと変わったNM。
抽選対象の「Gespenst」がLv68~70、NMは不明。
この時点で勝てない気もしますがw
以前はタフタ織物で金策できたようですが、
今はどうなんでしょう?
とりあえずチャレンジ。
まずヴァナ時間夕方くらいに抽選の「」を倒します。
そうするとリポップ時間がヴァナ時間で夜になって丁度良い感じです。
「Gespenst」と戦闘してみたわけですが・・・
 
 
 
 
 
ごめんなさい。倒せませんw
 
 
 
 
 
正確には時間かければ倒せますが、そんなのやってられませんw
カーくんで、自爆狙いで「とて」ボムと戦い始めたら、
自爆せず20分~30分かけて殴り倒したってくらいダルいです。
倒し終わるころにはヴァナ時間朝になってそうなんでやめましたw
 
ってなわけでターゲット変更。
以前暇つぶしに狙ったことのある「Arioch」を再び狙ってみることに。

場所は「J-7」。
抽選が特殊です。
 
通常は、
 
ポイントA(緑色の場所)にコウモリ×4。
ポイントB(橙色の場所)にコウモリ×1。
 
居ます。
名前は「Werebat」でLv55~59。アクでリンクせず。
Lv70で「楽」、襲ってきます。中には襲ってこないのもいるかも?
Lv75だと「楽」ですが、襲ってこなかった気がします。
ポイントAのコウモリを狩ると、
リポップ時に1匹が稀にポイントBに現れることがあります。
 
ポイントA(緑色の場所)にコウモリ×3。
ポイントB(橙色の場所)にコウモリ×2。
 
になります。
そのポイントBに増えた1匹がNMとの抽選対象らしいです。
僕が行ったときは、すでにポイントBにコウモリが2匹居ました。
なので、まずその2匹を狩ります。
 
リポップ。
ポイントBにコウモリ2匹現れました。ハズレです。
ここで運が悪いと、ポイントBに1匹しか出現せず、
もう1匹はポイントAの方に出現する場合があります。
その場合は最初からやり直し。
ポイントAのコウモリを狩って、ポイントBに出現させる必要があります。
めんどくさいです。
今回は2匹ともポイントBに現れたんで、再度倒してリポップ待ち。
 
んでリポップ。
今度はアタリで「J-7」の橋に赤いコウモリが現れました。

スニークして近づきましたが、襲ってきませんでした。
アクなのかは不明。
最初カーくんぶつけてみました。
ダメージを見た感じではLv60代前半くらいですかね?
2割ほど削って倒されました。
倒される直前ポイントBに移動してフェンリル召喚。
通路にもう1匹コウモリが居ましたが、
「J-7」側にいたので反対側で戦闘しました。
格下なのでエクリプスバイトも当たってました。1000ダメ超え。
「Arioch」の残りHP2~3割でフェンリル倒されたので再召喚。
 

ブリンクストンスキンしてたので、殴られても数回持つから再召喚の詠唱中断は無いだろう!
この直後・・・
 
 
 
 
 
Tjunは、ストンスキンの効果がきれた。
Ariochの攻撃。クリティカル!

→Tjunに、28ダメージ。
 
 
 
 
 
1発目でこれ見たときは終わったと思ったw
運良く中断せず。
あとはエクリプスバイトでタゲとって、一緒に殴って終了。

Lv70で経験値42だと、レベル差「-9」らしいです。
 
Lv70 - 9 = Lv61(AriochのLv)
 
調べたらアリオクの牙は100%落とすらしいです。
この牙はリベンジスタッフの合成に使うくらいかな?
 

リベンジスタッフ [両手棍] 全種
D28 隔366 HP+9 MP+9 追加効果:HP吸収
Lv57~ 戦モ白黒赤獣吟召

リベンジスタッフ+1 [両手棍] 全種
D29 隔356 HP+10 MP+10 追加効果:HP吸収
Lv57~ 戦モ白黒赤獣吟召

2007年05月27日(日) ②
 
しぶとく狙ってますw
召70/シ15。
場所はこちら
 
↓これは2007/05/26(土)15:00頃。

近づいても襲ってきません。
 

座ってみる。振り向きました。アクですw
 

相変わらず。
 
 
 
そして2007/05/27(日)20:00頃。
篭り始めて40分くらいで現れました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
果たしてTjunはクンフーシューズ 
 
手に入れることができたのか!?

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続きはCMの後で!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごめんなさい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
結果は!?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バカがみr
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごめんなさい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

いつも通りです。面白いオチはありませn
 
 
 
 
 

ちょっとビビタw
 
サボテンダーって氷と闇が弱点らしいけど、
植物だから炎弱点な気がするんですよね。
2007年05月27日(日) ①
 
裏は氷河です。
参加者18名。1アラ丁度です。
 
順調順調。
フェ・イン近くの池まで攻略したところで、でかい石像やってみようということに。

でかい!!
 
 
 
まわりの敵を片付けてから戦闘開始。
開幕から飛ばしますよ!
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Tjunの精霊の印!
Tjunは、Dynamis TombstoneにフリーズIIを唱えた。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
TjunのフリーズIIが発動。
→Dynamis Tombstoneに、1526ダメージ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのダメージは想定外
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Dynamis Tombstoneの攻撃。クリティカル!
→Tjunに、197ダメージ。

 
痛ってええええええええ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ってなわけで逃げ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Dynamis Tombstoneは、デスを唱えた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あまい!! 僕は冷静でした。そんなの余裕で止めちゃうぜ!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スタン!!!!! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
魔法のターゲットが存在しません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちょ!! タゲはずれてる!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
デス食らっても冷静に撮影w 
 
 
 
 
 
↓出たAF2↓
×1
 
せっかく出たのに黒の第一希望者0w
  
フリーでしたw念です
 
僕はパスしましたけどw
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]