忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年03月31日(水)

YoutubeにFF14公式チャンネルができたようです。
FF14公式サイトからも飛べるようになっています。

YouTube
FINALFANTASYXIV さんのチャンネル
http://www.youtube.com/finalfantasyxiv


新しい動画もアップされていました。



3人の演技がへt……ってのはおいといて、
NPCの名前がカタカナ表示ですね。
以前紹介されたペイストと戦ってる画像のペイストもカタカナ表示でしたな。
PCの名前はタナPが言ってた通り、名字と名前みたいになってます。
グラは、思っていたよりもたいしたことないなw
PR
2010年03月30日(火)

FF14公式HP
http://jp.finalfantasyxiv.com/

更新されました。


BGMメインテーマキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


このBGMはテンション上がるなw

「エオルゼアに暮らす人びと」ということで、種族ごとの部族紹介が追加。
やっぱり本命は…





これですよね~w
「ミコッテ(ミスラ)」は「昼行性のサンシーカー」と「夜行性のムーンキーパー」の2種族っぽいですな。
信仰も違うようで、「太陽神アーゼマ」と「月神メネフィス」となっています。

「ララフェル(タルタル)」の「デューンフォーク」ってのも良いかも。
おでこに宝石がついてるやつ。

「サンシーカー」や「デューンフォーク」女性がオッドアイのようですが、
これもキャラ作成時に変えられるんですかね?

 



~追記~

4Gamer.net
「FINAL FANTASY XIV」に登場する種族の各部族の情報が公開。
公式サイトのBGMも変更されているのでFFファンは要チェック
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100330033/
ファミ通.com
『ファイナルファンタジーXIV』エオルゼアに生きる10種類の部族を紹介!
http://www.famitsu.com/game/news/1233440_1124.html
ITmedia Gamez
エオルゼアに暮らす部族ってどんな人々?――「ファイナルファンタジーXIV」
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1003/30/news063.html

2010年03月29日(月)

まずは27日(土)の話。
前から「失敗したな~」って思っていたこと。





タルタルタルタルフェローだと




2人なのにガルカ扉が開かない!!




ま~ガルカ扉開ける機会がどれだけあるかって言われると、まったくといっていいほど無いんですけどね^^
暇つぶしついでに作り直しちゃいましたよ!!
元のフェローがLv40弱だったので、育て直すのが楽ってのもありましたがw


▲古墳NM。


▲ゲルスバBF(Lv40制限)

ナナコ先生です。
今回はヒュム♀にしましたよ!

というのが27日の話し。




そして29日(月)。



ナナコ先生のレベル上げ。
召75/シ15+ナナコ先生。
ルフェーゼ野の巨木エリアです。


範囲TP技があって戦闘数回でお亡くなりになりました^^


回復履行をフェローにもかかるようにしてほしい。
あとナナコ先生はおバカさんなので、開幕挑発をぶっ放します。
なので殴って戦闘体勢になる前に召喚獣に2~3発殴らせて、
挑発してもタゲが召喚獣から変わらないようにしたほうがいいですw

ナナコ先生はいなくなりましたが、せっかくなので1時間ほど素材狙いの巨木狩り。

・パフボール ×8
・マホガニー原木 ×3
・宿木 ×15
・木霊の根 ×30

素材はボチボチ。
Lv75だと敵の強さが「練習」なので、経験値と印章がもらえないのが欠点ですな。

2010年03月28日(日)



というわけでVUで追加されたミッションネタバレ動画もある、いつものニコ動紹介です!
ちなみにこの画像は、

地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」
http://jigokuno.com/

こちらから拝借しました。
面白いですw




~FF11~



いつもミッション・クエストの動画あげてくれてるひとのネタバレ動画。
VUで追加されたミッション分です。





なんか良いね~。





同じ鯖の方ですかね。





べ、べつにサムネに釣られたわけじゃないんだからね!





ミクタルw



予想通りすぎるwww





いつものこうへいいファミリー動画w
普通においしそうだなw




~FF14~



3/11の新着画像集。

2010年03月24日(水)

FF11公式サイト
Lakshmiワールド 復旧作業完了のお知らせ(3/24)
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news18553.shtml

「2010年3月24日(水) 0:15頃まで」ってことは…


24日の21:15~24:15に21時間POPのNMが!?



ってなわけで無人エリアを探したところ、「クゥルンの大伽藍」が無人だったので行ってみた。
ちなみにメンテナンスの対象が、



対 象:常花の石窟



これを知ったのは25日になってからだw
でもまあ僕は運が良いので…








よ、予定通り!!












ってなわけで、新しいLSMとフレを呼んで戦闘開始。
忍シ吟白召黒。
これなら勝つる!!







もう取ってきたのか!?







何度か危ないところがありましたが、無事撃破。
「ミステルテイン」は出ませんでした。
来てくれた方お疲れ様でした!

ミステルテイン:片手棍◆D22 隔216 INT+10 MND+10 潜在能力:リフレシュ 白黒赤召青学 Lv70




過去記事
またまたNMツアー(2008-12-31)
http://vanadiel.blog.shinobi.jp/Entry/500/
NM「Za'Dha Adamantking」(2008-02-07)
http://vanadiel.blog.shinobi.jp/Entry/281/
NM「Diamond Quadav」(2008-02-06)
http://vanadiel.blog.shinobi.jp/Entry/279/
NM「Diamond Quadav」(2008-02-05)
http://vanadiel.blog.shinobi.jp/Entry/278/
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]