忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年01月10日(土)①

今回は獣39/忍19です。


~09:00~ 


機動戦士ガンダム 逆襲のシャア


ではなく…




















最終幻想イレブン 逆襲のタル












BGMはこれでお願いします。










「右に計り知れない強さ、NMです!」
「雑魚タウルスの抽選か?」
「スラリン、出てくれ! 回復はペットゼータでもたせる!」
「頼む!」
「スラリン、行きます!!」











▲邪気が来たか!











               _,,,,,,,,,,,,,_
             ,,r;:r""      ヽ、
          ,r'" "     ,r''"`   ヽ、
         ,r"  /   ,,r ,r"rヾ、`ヽ、 ヽ、
        ,|、_ (_   _ (_,r"'"  ヽ、 `ー、i
         ,|ヾl`'ー`ヽ!`i'"      ゙i、  _,〕
         tヽ|     ゙i、      ヾー[」-!、  私の勝ちだな。
         ヾ|     ゙i、,|  _,,,;;;=''"`  ヽノ、 〕  今ログ見てみたが、NMは何もアイテムを落としてない!
          !i,‐-;;;;;;、,゙i、r'"-,ニlア    |i、゙`イ|   貴様らの頑張りすぎだ!!
.          `i;-、ニlア i、 "      |、ヾ|l|゙
.           ゙i,    |:|         | ゙i, ノ,
            ゙l、  `!_,,.       | ゙i |
             ゙!、  ,,,,.. -'''    /  | .|
              ゙i、   --    ,r'   ゙i_!-;
               `!、     ,r"_,,,r-'''ニ-‐''゙i
              rヾ、`ーr‐''ニ""-‐'"     ヽ,.........,___
             __λ i,ヾ| i''"       _,,.r-t"_,r'"_:_:_
    ____,......r-i'",r'ヽ | |:| |     _,,--'"   ~ヽ、:::::  !.
  < ̄ j'"ー'''''j;, ̄ ̄  `i | |:| |  _,,r''"        ヽ、:::::  `t、/
    冫>、i :::::,r'"      i i,r ノ_,,r'"           ヽ、:::::.. /
   |,イ'" ::,r"        ト,i",r'"              ヽ、 :::/
   /::::,r'" __     // |     r'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    ヽ/










ふざけるな!
たかがNM1つ、フルイドスプレッドでやっつけてやる。

































































ゆ~び~ろんぐとぅ~み~ さよならいえなくて~♪(ry










ここから普通w
コウモリだけならスライムソロでたぶん勝てる。
ペットタルと一緒に殴られても行けるかもしれない。
問題はペットタルの魔法。
ストンガ2で384ダメ、ファイガで245ダメ。
ダメログなかったけど、サンダガ、ブリザド2も使用。
他、ブレイズスパイク、ドラウン、チョーク、バイオ2、の使用を確認。

あとちょっとわかりづらいけど、呪符デジョン発動後コウモリがこっちに向かってきています。
ペットタルはスラリンと殴りあい。
何が言いたいかというと、ヘイト連動はしていないってことですw









再び水道へ。
2hアビが使えるようになるまで、「丁度」スライムでタウルス、ダニ狩り。


▲「丁度」スライムで、「とて」ダニが倒せちゃうw



▲こっちは入口近くに居る「丁度」タウルス。










2hアビ復活後、再び「とてとて」スライム操って使い魔


▲ついに獣フォモルと対戦。

獣フォモルが居る広場に1匹コウモリが2匹居ます。
獣フォモルのペットコウモリとリンクするそうなんで注意です。

獣フォモルとペットコウモリは同時相手でも問題なく倒せます。
ってか片方だけ釣ることはできませんw
ペット釣っても獣フォモルも来ます。
あとは通路に釣って殴らせておくだけ。
ノンアクダニに当たらないようにほんきだせ
こっちのペットはおバカなので、獣フォモルとペットを交互に殴ったりしますが、気にせず観戦。

暇つぶしで獣フォモル以外も狩るなら、HPが少し減ったら回復をしてあげたほうがいいかもしれません。
僕はHPが約25%(残りHP75%)減ったら、ペットゼータで回復してました。
1戦で回復1~2回ですかね。



残念です。





暇なので他フォモルも狩る。






▲狩フォモル。2チェーンウマ~!








▲竜フォモル。飛竜で3チェーン、フォモルで4チェーン!






▲隣の広場に居た召フォモルも狩る。






▲あとは通路のダニも狩る。

ダニ戦途中で獣フォモル再POP。
ペット呼び出される前にたたかえ
それで2匹同時相手していますw

んでSS撮り忘れましたが、獣フォモルは何も落とさずorz





魅了時間残り数分だったので、強いと言われてる忍フォモルと戦ってみることにw


▲忍フォモル。種族はミスラ。

空蝉用に一緒に殴ります。
メイン武器、デジョンカジェル^^^
忍フォモルの攻撃は1発30ダメ前後 × 2回攻撃。
確かに強いですが、勝てない相手ではないですね。
余裕じゃん?なんて思っていたのですが…







▲防御力ダウンで1発50超えになりましたよ!

これはさすがにきついw
今回は倒す直前だったので平気でしたがw










どうでもいいものをドロップする不具合について。



魅了切れそうだったので帰りました。









~15:00~


▲再び登場w

サリーちゃんのパパ。






▲邪魔なコウモリを狩る。






▲そして獣フォモル












サブリガキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!


範囲技で獣フォモルとペット同時撃破でチェーンですよw

というわけでサブリガ取りは終了!!
時間は残っていたので最後に…

























またやってまいりました^^



▲確かに赤い3匹コウモリが「計り知れない」、フォモルが「とてとて」ですな。






▲また逃げ帰ったんですけどねw





気になったことが1つ。
この2匹を生息域外でタゲをきったら、どうなるんですかね?
NMは歩いて帰りますが、ペットは…?
PR
2009年01月09日(金)②

ついにフォミュナ水道ソロキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
ガーディハーネスですよ!!
これのために吟上げを中断して、獣上げ再開したのだ!
思っていたよりも獣上げが楽しいので、吟上げやめようかな~なんてことはまったく思っていない!!

<FF11用語辞典>
ガーディハーネス
http://wiki.ffo.jp/html/5157.html

ちなみにグラは、



ピンクハーネス(はーと





獣ソロサブリガ取り。

<FF11獣使いWiki>
http://bst.s157.xrea.com/index.php?FF11%BD%C3%BB%C8%A4%A4Wiki
※管理人不在っぽいのでリンク注意

サイト内の左、メモに「ガーディハーネスについて」ってのがあります。
わかりやすいです。
やり方はここに書かれている通り、「とてとて」のスライムを操って使い魔
あとはPT組んでない獣フォモルを倒すだけ。





▲運良く1発成功!

そして獣フォモルのところにいったら…



いつのまにかライバルがいましたw



終了w
まあせっかくなので、MAP2の<K4>~<L5>の広場に吟とナのソロフォモルがいるみたいなので、
そっちに行ってみました。




▲初のスライム操っての戦闘ですが、思っていたよりもスライム強いw

小さくてわかりづらいですが、ナイトタイプのフォモルは瀕死、スライム残りHP3/4ってとこですかね。
何もしないでこれ。
ペット回復アイテム使えば、連戦してもほぼ満タンをキープさせておくことも可能です。






▲ぷwww


▲1匹目ででましたw

今回狙ってるものじゃないのでどうでもいいですがw






▲次に吟タイプのフォモル。






残念です。





同じ広場にタウルスが3匹いるのですが、再POPまで暇なので狩ることに。
強さは「とてとて」。






▲あれ?








Σ(゜Д゜)



リンクするのすっかりわすれてましたy
これはまずいと思ったのですが……










スライム強し!!










いたわる(ペットゼータ)リキャストごとに使いましたが、それでも倒されないのがすごいw

ペットゼータ
ペットのHP350~回復(MND依存) リジェネ:6HP/3秒毎(合計360回復) 3分

あとは「モータルレイ」だけ注意。
単体視線判定で相手に「死の宣告」。
これはペットも死にますw


Stegotaurは、モータルレイの構え。


が出たらもどれ


Stegotaurは、モータルレイを実行→Oil Spillに、効果なし。


で防げます。
そしたら再度たたかえ









スラリンつえええええええええええええ!!


しかも礼拝堂のNMトリガー、フォモルコデックスまでゲットですよw

そして残るタウルスは1匹。
スライムのHP半分くらいですが、まあ勝てるでしょう。
タウルスに攻撃開始。







戦闘開始してから、ヴァナモンで敵の強さを調べる。
「とてとて」だから40後半なのかな?
「Mahisha」は………










なんか名前が赤いんですが^^^










うんうん、ヴァナモンで名前が赤いのって、














Σ(゜Д゜)





名前が違うのにまったく気づかなかったorz









スラリンのHP半分からスタートしましたが、なんとかなるような、ならないようなw
スラリンのHP以外にも問題が1つ。








使い魔のリキャスト。

獣使いの方なら分かると思いますが、使い魔で操っていられる時間は30分。
30分すぎると魅了状態から回復して、逆に襲いかかってきます。
使い魔のリキャストは「1:31:00」。
逆算すると、使い魔使ってから29分経ったことになります。





あとはわかるな?








残念だが戦略的ログアウトをさせてもらおう!!






















































































このタイミングは……w













も、もちろん想定内^^^




















作戦Aの戦略的ログアウトから…




















作戦Bの戦略的撤退へ変更!!























君の裏切りなど想定内なのだよ^^^











































































































さらばでござる!





無事HPに帰還して終了。
そしてあとから気づいた。




















吟フォモルが落とすのはリーブラサブリガ!!





オフユカスサブリガは獣フォモルだけらしい。残念です。

<FF11用語辞典>
星座サブリガ
http://wiki.ffo.jp/html/3074.html





あとタウルスNMだか……





スラリンのHP満タンなら楽勝だな!!





スラリンでも1発40~50ダメ食らうけど、普通のタウルスみたいに2回攻撃してこないので楽です。
 
<FF11用語辞典>
Mahisha
http://wiki.ffo.jp/html/5302.html
2009年01月09日(金)①

プルゴノルゴ島ふたたび。
今回はサポ赤で短剣エンサンダーで一緒に殴りまくり~。
「おなつよ」の「クロット」を操って使い魔
無双モード!

<FF11用語辞典>
クロット
http://wiki.ffo.jp/html/2478.html

「スライム」とは1つ違うところがあるんですな。





通常攻撃の追加効果にHP吸収を持つ






100%発動じゃないですが、吸収量は「おなつよ」~「つよ」で約30~50。
何この神仕様w



▲4チェーン! 5チェーンは無理だったw

あとここの「タコ」攻撃力高いですな。
同じ強さでも、他の敵の通常与ダメが30~50くらいなのに、タコは60~80くらい。
クリティカルだと100越え、「クロスアタック」だと300越えですよw
守りの「クロット」に対して、攻めの「タコ」って感じです。






▲Lv39に。保険稼いで帰りました。
2008年01月08日(木)

かえれ覚えると獣Lv上げも面白いですな。
そんなわけで昨日の続き。
海蛇の岩窟で骨でも狩ってみようと思ったのですが、人が居たので中止。
今回はプルゴノルゴ島に行ってみました。


▲今回は3チェーンが最高。



~ヴァナモンより~
レベル 特徴
ウラグナイト 323334353637383940  
323334353637383940  
オポオポ 323334353637383940 視覚リンク
黒マンドラ 323334353637383940 聴覚リンク
タコ 323334353637383940 聴覚アクティブ
323334353637383940  
スライム 323334353637383940 聴覚アクティブ

Lv36だと「つよ」がほとんど。
「おなつよ」の「オポオポ」「魚」を作って、「鳥」や「黒マンドラ」に攻撃。
そんで一緒に殴る。
念のため、ペット回復アイテムがあったほうが良い。
単品でも300とか貰えちゃうことがある(指輪あり。無しだと200)
「魚」で「鳥」に攻撃すると、「魚」がひるむので注意。
「タコ」は強かった。ログアウトして逃げたw
Lv37のがおいしいかも。




▲Lv38に。







▲そして死w

連続あやつるミスw
素直に呪符リレイズつかっておけばよかった。
なぜか逃げる気満々だったのだ。
それにしても使うタイミング遅いよなw
ギリギリレベルダウンせず、HP戻って終了。
2009年01月07日(水)②


■Lv35→36 クフィム島
 

▲Lv36!

「フィールド・オブ・ヴァラー」しながら「楽」~「丁度」狩り。
かえれ便利すぎw





■Lv36→37 ユタンガ大森林&海蛇の岩窟


▲4チェーンキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

オポオポつえ~w
魚そこそこ~w
サハギンよえ~w

ターゲットは上記3種族。「丁度」~「つよ」。
オポオポはあやつる耐性あるんですかね?
数回ミスると逝けますw 魚が無難。
魚、サハギンはアク。オポオポはノンアク。
しばらく狩ってましたが、ノーグ側洞窟にPTがいたので海蛇の岩窟へ移動。




▲Lv37!

3匹コウモリ、リーチ、サハギン。「丁度」~「つよ」。
相変わらずサハギン弱いw
Lv36だと「つよ」が多い気がします。
「つよ」を操って、生息域外でかえれ
消えて再POPするので、それが「おなつよ」になるまで調整。
それを複数匹用意。リーチが良いかな。
1匹を「おなつよ」~「つよ」のコウモリやサハギンにぶつけ一緒に殴ってれば、
ペットが倒されることはありませんでした。
敵を倒したら生息域内でかえれ、消えずにHPが回復していきます。
その間に別の「おなつよ」を操って戦闘~、の繰り返し。
一緒に殴ってると、サハギンのハイドロショットがヘイト減少で、タゲがPCにくるのがウザイですがw
捕食関係がリーチ>コウモリなので、コウモリがたまにひるみます。




▲4チェーン!

Lv37のがおいしいかもしれません。
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]