忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[472] [471] [470] [469] [468] [467] [466] [465] [464] [463] [462]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年11月23日(日) ~ 24日(月)

~23日(日)~

スピちが前日戦ったらしく、時間分かってたので行ってみました。

Bune(ワイバーン族)
【生息地】グスタフの洞門(G-10)
【出現条件】21~24時間POP
【レベル】80前後
【使用特殊技】インビンシブル、引き寄せ
【お宝】
エンハンスソード(競売約180万ギル)



▲放置w

しばらくして現れました。
ライバル0w
2年前見たときは人がいっぱいいたけど、変わりましたね~。

<過去記事>
NM「Wyvernpoacher Drachlox」
http://vanadiel.blog.shinobi.jp/Entry/52/







こちらのジョブは忍75/戦37、白73/黒36。
攻撃力が高く、被ダメは1発約300~400ダメ。
スピちのHPが200弱まで減って、しかもケアル間に合わなかったときは死んだと思いましたがw
MP足らずバイルとプロエ使用。
なんとか撃破。



残念です。





~24日(月)~

再び。
ライバルなのか、時間みにきてるのか、謎なシーフが1人(赤とPT)。
メンバーは、忍75/戦37(スピち)、白73/吟36(Tjun)、トレハン用で戦31/シ15(Shopjeuno)w
最初Tjunをサポシにして、Shopjeunoはメインコルセアの2hアビでHPMP回復させようか迷いましたが、
レベル1なのでチョコボに乗れず、現地まで行くのがめんどくさいので結局サポシにw
ヘタしたら逝けるな~って話をしてたところに、モシュちインで赤75/白37強制参加。



▲釣り成功で戦闘中

前回倒してから21~24時間POPですが、24時間直前でPOP。
HNMみたいに30分単位で判定があれば楽なのですが、
いつPOPするか分からないし、しかもライバルっぽいのがいるので、画面をじ~っとみているわけです。
釣り勝負なので緊張までしてくるし、長く感じたな~w

戦闘自体は前日よりは楽だったかな。
途中Shopjeunoの不意打ち攻撃。
ログが流れるの速かったので、チラっとしか見えませんでしたが、83ダメ越え!
Lv31だから、不意打ちでも0ダメじゃない?w
なんて戦闘前に話していたのですが、思っていたよりつええええええ!!
タル戦なめるなよ!!





戦闘後半になって、ログを確認したら……







どうみても0ダメです、本当に(ry

83ダメはスピちでしt






残念です。






▲さらに残念です。





結局エンハンスソードはでませんでした。
このNM、称号も無いのかw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]