忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270] [269]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年01月21日(月) ~ 27日(日)
 
 
 
~21日(月)~
 
「GEARS OF WAR」。
難しいというよりも・・・
 
怖くて先に進めねえええええ!!!
 
日本のゲームだと、「バイオハザード」みたいな感じ。
幽霊系の怖さじゃなくて、突然現れてビックリする、みたいな。
なんとなく雰囲気で、
「あそこの角に敵絶対居るよ!!」
って感じですw
タイラントのような敵も居ます。
気が小さい僕には、これ以上は進めませんw
ネット接続で2人で協力してプレイできるんですよね。
だれか買ってくれw
 
「天誅千乱」が欲しいw(体験版あり)
 
 
 
~22日(火)~
 
「コールオブデューティ4」購入。
さっそくプレイ。おもろい!
が!!
英語音声、日本語字幕なんだけど、
戦闘中に字幕でても必死で撃ちまくってるのでまったく読めず。話がさっぱりw
「○○(名前)、□□しろ!!」
何度も同じこと言われてる人いるし。
さっさと命令通り動けや!!ったくおっせ~な。
あとになって自分に言ってるんだとわかったり。
簡単に言うと、自分のキャラ名すらわからないってことでs
 
 
 
~23日(水)~
 
「CoD4」。
クリアしたw
一番難易度の低いモードだけどw
色々なサイトで言われてるけど、短いですね。
マルチプレイ(ネット対戦)してみた。
ボコられた。
 
 
 
~24日(木)~
 
リンバス。
参加者12人だったんで、1PTずつ分かれて2ヶ所に行った。
僕はエレがいっぱい居るところ。

さあ、どれを取ろう!?
 
そのあとナイズル島16~。
べひんもす。何も落とさず。
最近落としたのを見たことが無い。
僕が原因か!?w
 
 
 
~25日(金)~
 
「CoD4」。
マルチ戦。
相変わらずボコられる。
 
敵発見 → 撃つ → はずれる → 敵に場所ばれる → やられる
 
すぐに敵に照準が合わせられないんですよ!!
あと敵に出くわすと焦って、
 
連射(フルオート) → 弾切れ → リロード中にボコられる
 
スナイパーやってて狙い撃ちしようと息を止めると、
 
自キャラが徐々に左右どっちかに移動する!
 
左スティックが微妙に傾いてるんでs
くそっ、マウス&キーボードなら負けないのに!!
と言い訳をしてみる。
 
 
 
~26日(土)~
 
「CoD4」。マルt
このゲームもボイスチャットに対応してて、
僕はまだ買ってないのですが、
同じチームになった人たちの声が聞こえます。
日本人の方だと当然話し内容はわかるのですが、
外国の方だと英語とかでペラペラ離していて、何がなんだかさっぱりですw
そしてビックリなのが、女性の声もちらほらと。
何喋ってるかわからないんですけどねw
やられたときに「Oh my god!」って言ってたのには笑ったw
 
 
 
~27日(日)~
 
裏砂丘。
 

モルボルに全力で攻撃だ!
 
倒してから気づく。ボスじゃなくて子供だということに。
思ったより弱かったのはそれでかw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]