忍者ブログ
スウェシーナ「間合いを制する者、勝負を制する。槍使いなら、常に心に留めておけ。」 アグリアス「今さら疑うものか!私はおまえを信じる!!」 セリス「私とて軍人の端くれ。そう簡単に心を動かしたりはしない!」
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006年10月12日(木)

GBA「FF5」買っちゃいましたw
「ポケモン」は入荷されてませんでした。ちっw

プレイ日記w
「風の神殿」で最初のジョブをゲットし、気合入れてアビリティゲットのため戦いまくります。
わ~たしの記憶が確かならば、直接攻撃は「りょうてもち」と「にとうりゅう」が強かったです。
さっそくバッツをナイトにして「りょうてもち」覚えるまで戦いまくりです。
最初のジョブゲットした「風の神殿」でw
覚え終わったときには4人ともLv10でした。たぶん上げすぎw
ちなみに、ここではブラックゴブリンから「ゴブリンパンチ」、
モールドウィンドから「エアロ」をラーニングできます。

「りょうてもち」を覚えて話を進めたのですが、レベル上げすぎたため楽です。敵雑魚すぎですw
2つ目のクリスタルもサクっとゲット。
3つ目のクリスタルがあるところまで進めました。シドとか出てきます。
レベル3の魔法もゲットです。
ここで1つ気がつきました。
赤魔道士はレベル3の魔法までは使えます。なので現時点では白黒はあまり必要ではないです。
そして、赤魔道士は剣を持てます。もちろん「りょうてもち」でw

結論:赤魔道士にアビ「りょうてもち」持たせたのが最強w

ファイラ、ブリザラ、サンダラは使えるし、ケアルラで回復もできちゃいます。
直接攻撃もナイトほど強くないですが、やはり「りょうてもち」は強いです。
というわけで姉妹に「りょうてもち」を覚えさせて、赤魔道士にしていますw

既に6時間、やりすぎw

「れんぞくま」覚えるまで話進めないぜええええええ~、と気合いれてましたが、
アビリティポイントが999必要なので、普通に話すすめちゃおうかな~?と迷っていますw
バッツは「けんそうび」を覚えるためナイト。忍者「けんそうび」で剣の二刀流ですよ!
ガラフはなんとなくアレイズ、ホーリーが使える白のLV6まであげてます。
ってよくみたら既にLv6ですね。あとでジョブチェンジしようw

 

------------------------------

 

FF11は、ハルち、ヒロちとオズトロヤ城に遊びに行きました。
めずらしく入り口に門番がいました。

前回倒してから、21時間経過後+10分以内に現れるNMです。
放置されてましたw


お供連れてたのか、リンクしたのかわかりませんが、他のヤグも参戦。


2hアビ使用。自爆技なのに生き残ってますw

そして、

Ha●●●●●は、Coo Keja the Unseenを倒した。
Tjunは、23ギルを手にいれた!

Coo Keja the Unseenは、阿闍世の数珠を持っていた!

阿闍世の数珠 (首) 全種
防4 HP+20
自国支配地域:命中+3 攻+3
Lv30~ 戦赤ナ暗獣狩侍竜青

ヒロちがお持ち帰り~w

 

んで落人の篭手を落とすNM「Mee Deggi the Punisher」を狙ってみましたが、

取られw 残念です。

 

奥に進み、

玉座のまわりをウロウロw 相棒のヤワワちゃんも参戦です。なんで初期装備なんだ?


ぎゃあああああああああああああああああああ!!!

側近を何度も倒しましたが、高額品は何も落とさずw
最近はレイズIIも安いのかな?
黒ヤグがエアロIVトルネドを1つずつ落としました。
この2つもかなり値下がってました。

寝る時間になったのでログアウトしました。

寝ると言いつつFF5を・・・・・・し、してませんよ^^^^^

PR

2006年10月05日(木)

今日はいっぱい写真を貼っちゃうぞ~w

まずテルちのマネキン取りに行きました。
Lv20制限の3人で入れるBCNM「恐怖の狙撃手」です。


敵は魚3匹。

メンバーは、
・テルち(戦30)
・ザラち(召30)
・僕(召30)
の3人。
召1人でも倒せちゃうので、テルちと僕は観戦ですw


観戦と言いながらも、サンダースパークを撃ってみるw


ザラちのアストラルフロウジャッジボルト×3で終了。


マネキン2つキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


(´・ω・`)ガッカリ・・・
カバンの空きだけ気にしてて、空きがあるのを確認した時点でパスしてしまい、
流れてからRareだったのを思い出しました。
持ってたやつトレードで預かっておけばよかったね~。
テルちごめんね;

 

解散して東ロンフォールの魚NMが落とす両手棍を狙ってみることに。
またまた黒75/シ15です。


途中別のNMが居ました。

ぬすむ金鉱を取れるらしいです。サポシでよかった^^

 

 

Σ(゚д゚lll)ガーン

 


なぜか素手。サポシなのでコンボが使えます。


リアクションに困るドロップじゃw

 

そしてお目当ての魚NMです。
http://hvns.hp.infoseek.co.jp/map/ronfaure.htm#1
↑の範囲に居る「Pugil」の抽選らしいです。抽選対象は3匹とか。
<I-10>に小さな滝があって、最初行った時はその滝の南側に「Pugil」が3匹いました。
POP→狩る、を繰り返してたのですが、そのうち小さな滝と<I-9>の橋の間に1匹POPしました。
それから橋から南側をうろちょろ、POP→狩る、を繰り返す。
そしたら今度は1匹も居なくなっちゃいましたw
おかしいと思い、橋の北側に行ってみると・・・


NMが居ました。後ろに見えるのが<I-9>の橋。キャラクターが北を向いて撮影してる状態ですね。

まずは撮影のため寝かせるのですが、

スリプル → レジ
スリプルII → レジ
印スリプガII → レジ

やるなw
仕方なく殴られながら撮影。


ギャーーーーーー!!!

ためしにもう1度スリプルII。
そしたら寝ました。わけわからんw
んで短時間でお目覚め。
そのあと、スリプル→スリプルII→スリプガ→スリプガII、としてみましたがすべてレジ。
かなりの耐性があるんでしょうか?
NMのHPは・・・あとで調べて書き込みますw
当然Lv75なんで苦戦することなくたおせm

ニヤリ。
100%ドロップなのかな?

 

 

これでまた倉庫が・・・(略

 

見よ! 低レベル用(Lv30以下)のNMが落とすRare-Exコレクションを!!

バウンデングブーツ姫帝羽虫の髪飾りなど人気のある装備が無いのがポイントです。

 

だって取り合いってダルいじゃないですか~^^^^

 

敵がPOPするたびに、ショック死しちゃいそうなくらいドキドキするのでかなり危険ですw

2006年10月02日(月)

「指定生産品」「チョコボ育成」に飽きてきたので、近場のNM狙いに行ってきました。
コロロカの洞門に現れるクモタイプのNM「Falcatus Aranei」です。
ウェブカッターという両手鎌を稀に落とします。
このNM、何度か戦ったことあるのですが、一度も両手鎌を落としません。
まあ暇だったので、行ってきましたw
今回は黒75/シ15。サポ割れしてますが、一応トレジャーハンターありですw

NMの現れる場所はこちら↓
http://hvns.hp.infoseek.co.jp/map/korroloka.htm#3

H-7~K-7の通路に「Huge Spider」というクモが8匹居ます。
詳しい抽選対象はわかりませんが、この8匹倒してれば間違いなく抽選でNMが現れます。


抽選対象の8匹。

ノンアクティブですが、リンクします。
密集しているので低レベルで狩るときは注意。
このクモのリポップは12分。
黒なのでガ系でまとめて狩り、あとは待ちます。
そして・・・


1時間くらい狩ったところでNM登場。
NMもノンアクティブです。



記念撮影w

スリプルで寝ました。
写真撮影していたところ、抽選対象の雑魚がリンクw
NMの方が少し大きいかも?

NMのHPは約3600。
抽選対象の雑魚がHP1000弱なので3倍ちょっとってとこでしょうか。
Lv75なので苦戦することなく撃破。

 

そして!!

 


 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 

こうしてまた1つ、使うことのないアイテムが増えて、倉庫がキツキツになるのであった。

獣使い(Lv25)で使えるか?w

2006年09月17日(日)

なんか面白いノートリアスモンスターいないかな~と調べてみる。
ラングモント峠が無人だったので行ってみました。


ニヤリ。

狙うはもちろん「Taisaijin」ですよ!!
雑魚ヘクトアイズ「Taisai」を倒さずに放置しておくと
ノートリアスモンスター「Taisaijin」に変化するとか。
「Taisai」は3匹居ます。
放置時間はよくわかりませんが、数時間とか数十時間とか?
その間は倒したり、赤ネームにしちゃいけないとか?
まあよくわかりませんが、適当に篭ってみたわけですw

篭り始めたのは21:00頃。
ちょうど「ワイルド・スピード」が始まったくらい頃ですw

17日(日)
21:00 篭り始め

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

18日(月)
02:35 Lv60のナイトが数匹のコウモリ連れて登場。
     挑発フラッシュ「Taisai」2匹を釣って居なくなる。
     残り1匹をタゲっておく。エリチェンしたためか2匹即POP。
     

 02:45 Lv60のナイト再び登場。Lv30の青魔道士、Lv30のコルセアとPT組んでる模様。
     「Taisai」3匹全部釣って居なくなる。

 

よって終了!!!!!!!!!!!

 

狙って狩れるノートリアスモンスターじゃないってのがわかりましたw
ジュノに戻ってログアウト

2006年09月11日(月)

今日発売の「週間少年ジャンプ」に「ブルードラゴン」が載ってました。
前から興味あったけど、さらにやりたくなった。
やっぱ鳥山明の絵は良いのおおおおおおおおおお!!!
ゲームイメージをみるとレンダリングがラジオシティっぽくみえるけど、
ほんとにこのままのクオリティで実際に操作できるのかな~?
ムービーだったら泣ける。

ミストウォーカー
http://www.mistwalker.info/bd.html

マイクロソフト
http://www.xbox.com/ja-JP/games/b/bluedragon/

それにしても最近のジャンプは読むものがあまりないですね~。
ジャンプ買ってるのに読んでるのは、
「ワンピース」、「ブリーチ」、「こち亀」、「To LOVEる」
の4つだけですよ。
最近立ち読みでもいい気がしてきました。
「To LOVEる」の絵はいいですね~。結構好きです。
何がいいって?そんなの言うまでもないじゃないですか。ウフフ。
個人的には桂正和級ですよ!!!
あと冨樫義博の「てんで性悪キューピッド」を思い出します。わかる人少ないか?w
絵は「To LOVEる」の方が上手いけどw

 

 

んでFF11。
昨日取れたヴォランスグリーヴが売れたので、調子に乗ってまた取りにいってみましたw
今回は気合いが入ってます!!

 

 

トレジャーハンターですよ!! 略してトレハン!! そのままです!!
サポ割れしてるのは寂しいですがw
とんずらどこですか?

さっそくマナクリッパーに乗ってプルゴノルゴ島へ。

 


ウラグナイトが居たので戦闘開始!!

 

殻おとせやあああああああああああ!!!!

 

 

ぎゃ~~~毒消し忘れた~~!!!!!

 

この毒は強力です。3秒毎にHP10だかHP20だか忘れましたが、
とにかく凄い勢いで減っていきます。
ホームポイントジュノ港モグハウス前なので、
最悪デジョンしてすぐモグハウスに入れば全快で助かる!!
と考えたのですが、

 

逝ったほうがネタになるじゃないか!!!!!

 

デジョン封印!!
残りHP500・・・400・・・300・・・200・・・と徐々に減っていって・・・

 

楽しみ

 

 

残念です。

 

プルゴノルゴ島について西海岸へ。
また抽選対象の雑魚を倒しまり、ノートリアスモンスター登場。

 

そして・・・

 

 

トレハンパワーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

 

チョコボ育成の時間でしたが、バス行くのめんどくさいんで明日ですw

ブログ内検索
カウンター
プロフィール
<FF11>
 【名前】 Jundx (じゅん)
 【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
 【種族】 タルタル♂ 8A
 【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
 2010年03月23日のサーバー合併で
 ガルーダ→ラクシュミになりました。
 ~旧ガルーダサーバー情報~
 【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
 【名前】 Tjun(じゅん)

<FF14>
 【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
 【サーバー】 Fabul (ファブール)
 【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
 【所属】 グリダニア
 公式キャラクター情報

このサイトはリンクフリーであります!
ツイッター
最新コメント
[02/27 Jundx]
[02/27 ねこ]
[02/19 じゅん]
[02/18 Moshu]
[01/08 jundx]
Twitter-公式
Twitter - #FF11
Twitter - #FF14
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Copyright © ちょ~適当なFF11&FF14日記 All Rights Reserved.
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
忍者ブログ / [PR]