2007年12月10日(月)
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:::|/ ] >"'''''
>、.> U <,.< <小生はガリリ。みんなからはリューサンって呼ばれてるに。
ノ ! ! ー- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
↑お気に入りw
DS版DQ4買いました。
やっと3章。
画面切り替えもはやく、戦闘もスムーズ。良い感じです。
ただ、いまだに町やダンジョンのLRボタンで角度変えるのが慣れません。
今月末はDS版FF4。
公式サイトの映像をみて思った。
もうアドベントチルドレンみたいに
映像作品にすればいいんじゃない?
僕はその方が良いな~w
ってかプリレンダとイベントシーンのみで、
操作画面とかどうなんですかね?
やっぱりDS版FF3と同様、やっててイライラしてきそうな?w
そして同じ公式サイトでビックリしたことが1つ。
召喚士リディア
えええええええ!?
僕が想像していたリディアは、パロムやポロムと同じくらいな感じなんですけどw
プリレンダ作り直し!!
リアルタイムはデフォルメだから、そのままでもおk
ってか2Dにしr
DS版 FINAL FANTASY IV 公式サイト(SQUARE ENIX)
http://www.square-enix.co.jp/ff4ds/
FINAL FANTASY IV 開発室(オフィシャルブログ)
http://ff4developers.cocolog-nifty.com/column/
2007年12月20日(木)発売。
価格:5,980円(税込)
<スーパーファミコン版>
・ディレクター/ストーリー原案:坂口博信
・ゲームデザイン/シナリオ:時田貴司
・バトルシステムデザイン:伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦
・バトルプログラム:吉井清史 樋口勝久
・メインプログラマー:成田賢
・バトルグラフィック:高橋哲哉 星野雅紀
・キャラクターデザイン/イメージデザイン/タイトルロゴデザイン:天野喜孝
・サウンド:植松伸夫
<ニンテンドーDS版>
・エグゼクティブプロデューサー/ディレクター:時田貴司
・プロデューサー:浅野智也
・バトル監修:伊藤裕之
・イベントコンテ・チーフ:金田伊功
・ムービーディレクター:生守一行
・アートディレクター/キャラクターデザイン:オグロアキラ
・アートディレクター/イメージデザイン:吉岡愛理
・パッケージイラストレーション/タイトルロゴデザイン:天野喜孝
・主題歌:伊田恵美「月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ」
・開発:マトリックス
金田伊功ってまだスクエニにいるのかw
ネタがないんで、あいかわらずアニメネタばかr
今日第1話放送だった「ガンダム00」みましたよ!
まだ第1話なのでなんとも言えませんが、
ガンダムシリーズも話の内容がパターン化してきてる気がしますw
以下キャラ説明はWikipediaより引用
刹那・F・セイエイ(せつな・ファンロン-)(Setsuna F. Seiei) |
この人はですね・・・。
物語中盤でエクシアごと自爆します。
そして普段着はタンクトップにスパッツ。
間違いありません。
ロックオン・ストラトス(Lockon Stratos) |
狙撃用MSで、そのキャラクターの名前はそのまんますぎじゃろw
スメラギ・李・ノリエガ(-り-)(Sumeragi Ri Noriega)
声 - 本名陽子 年齢:26歳。身長:168cm。 CBの戦闘母艦プトレマイオスの戦術予報士。
艦長の肩書きは持たないが、実質上の艦のトップに立つ人物。 その戦術予報的中率は99.8%に上り、 部隊の作戦立案をほぼ一手に手掛ける有能なコマンダーである。 一方で酒にだらしが無く、任務中に度々飲酒してはクルー達に注意されている。 |
戦術予報士。
ユーキャンで学習すれば取れそうなw
戦術予報的中率99.8%だからきっと凄いんでしょう。
法条まりなもビックリな数字です。
これで声が三石琴乃さんだったらさらにビック~リでしたが。
アークエンジェル艦長に似てるしw
実際はカントリーロードの人。
ちなみに、僕は岩男潤子さんの法条まりなの方が好きでしt
キャラデザも田島直さんのが好きでs
飲酒については第1話目からクルー達に注意されてましたね。
イオリア・シュヘンベルグ(Ioria Schuhenberg)
声 - 大塚周夫 2100年頃にCBを創設した科学者。 CBの理念と活動開始を全世界に宣言する。 本編開始時点では既に故人のはずだが・・・? |
味方の裏切りで死にそうな予感w
見た目は元総帥直属の親衛隊隊長だった中将、
声は艦の私有化などで極刑になったペガサス級強襲揚陸艦艦長。
あとは続きをみてみないとわかりませんw
話が変わるけど、
カシオのデジカメ「EXILIM」と、歌手の「EXILE」。
パッと見、どっちがどっちだかわかりないとおもうのは僕だけではないはず!!
僕だけですか、そうですk
まあ、それはいいのですが、
歌手の「EXILE」が今日の「めちゃイケ」で出てましたけど、
あれを見て「EXILE」に1つ言いたいことがある!!
松屋といったら「カルビ焼肉定食」だろうが!!
「デミたまハンバーク定食」は僕も好きだから許せるとしても、
牛丼は「吉野家」や「すき家」の方が
おいしいだろおおおおおおおお!!!
カレーなんて問題外だぜええええええ!!!
【ごめんなさい。】
あくまでも僕の好みでs
「松屋」の良い所は・・・
味噌汁が無料で付いてくる!!
「吉野家」や「すき家」も見習うべし。
2007年09月20日(木)~23日(日)に幕張メッセで行われる、
「東京ゲームショウ2007」のチケットをローソンで買ってきました。
値段は1,000円。
今のところ、「これが見たい」ってのは無いのですが、
なんとなく見に行ってみますw
ちなみに、
スクウェア・エニックス東京ゲームショウ2007特設サイト
http://www.square-enix.co.jp/tgs07/
ファイナルファンタジーXI アルタナの神兵
http://www.square-enix.co.jp/tgs07/titles/ff11/
「FF11」は映像のみ。
モグロットはどうしたああああああああああああああ!?
また危険な状態とか言われても困るけどw 何がどう危険なんd
http://vanadiel.blog.shinobi.jp/Entry/30/
バンダイナムコさん。
「ガンダムオペレーショントロイ」の情報がまったく無いんですけど、
本当に発売するんでしょうか?
話し変わりますが、FF11公式サイト。
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
↑パッと見た感じ、普通なのですが・・・
画面右側に注目。
なぜ「24シーズンVI」(ツタヤ)!?
三菱のディスプレイは、まあPCでプレイしてるひとがいるから良いとしよう。
「24」(ツタヤ)はまったく関係ねええええええええええええ!!!
TOPICS
◆小銭稼ぎを始めました(2007/XX/XX)
バナーを貼ってリンクをしてみました。
興味のある方はクリックしてください。
運命のダイス・・・。
Tjunは、運命のダイスの構え。
Tjunは、運命のダイスを実行。
当たる!!!
結果は ここ で見れます。
ナンバーズ3!!
1口200円。
抽選日は月~金曜日の週5回あります。
時間は毎回19時くらいかな?
今回は来週5日分を買ってみましたw
申し込みタイプは「ストレート」。
3桁の数字が一致(並び方も)すれば当たりです。
000~999の1,000通りあるので、当選確率は1/1,000。
当たった人数によってもらえるお金は変わりますが、
理論当選額は90,000円なので、だいたい90,000円前後もらえます。
ナンバーズ3はストレートの他にも、
■ボックス
3つの数字を選びますが、並びは関係ありません。
「123」で買うと抽選番号が
「123」「132」「213」「231」「312」「321」どれでもOK。
当選確率は6/1,000で、理論当選額は15,000円。
■セット
「ストレート」と「ボックス」を半分ずつ。
「セットストレート」の当選確率は1/1,000で、理論当選額は52,500円。
「セットボックス」の当選確率は5/1,000で、理論当選額は7,500円。
■ミニ
抽選番号の下2ケタ。
当選確率1/100、理論当選額は9,000円。
ちなみに、
◆ナンバーズ4(ストレート) 当選確率1/10,000 理論当選額900,000円
◆ミニロト(1等) 当選確率1/169,911 理論当選額10,046,800円
◆ロト6(1等) 当選確率1/6,096,454 理論当選額100,003,400円
◆サマージャンボ宝くじ(1等) 当選確率1/10,000,000 当選額200,000,000円
7月19日(木)から「サマージャンボ宝くじ」が発売されますw
ちょっと試してみましたが、ダイスは
999!!
0!?
ちゃんと0~999まである。
【名前】 Jundx (じゅん)
【サーバー 】 Lakshmi (ラクシュミ)
【種族】 タルタル♂ 8A
【所属】 ウィンダス連邦(RANK9)
2010年03月23日のサーバー合併で
ガルーダ→ラクシュミになりました。
~旧ガルーダサーバー情報~
【サーバー】 Garuda(ガルーダ)
【名前】 Tjun(じゅん)
<FF14>
【名前】 Jun Eorzea (じゅん)
【サーバー】 Fabul (ファブール)
【種族】 ミコッテ (サンシーカー)
【所属】 グリダニア
公式キャラクター情報
このサイトはリンクフリーであります!
FF11 指定納品クエスト メモ置き場
FF11釣り専門検索サイト GRAND BLUE
鳥に乗る猫*チョコボ掘り*
FF11採掘・伐採・採集・発掘
FF11ヴァナ・ディール菜園
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
スクエニ アカウント管理システム
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
eLeMeN - FF14
FINAL FANTASY 14 - FAN
FF14共和国
FF14初心者向けガイドライン
FINAL FANTASY XIV n Wiki
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ネトゲ実況(2ちゃんねる)
FF・ドラクエ板(2ちゃんねる)
4Gamer.net
GAME Watch
ITmedia +D Games